京都大学などは植物の栄養が不足しやすい熱帯地域で、巨木が多い熱帯林が存在できる仕組みの一端を解明した。栄養が少なくても早く成長できるように植物が進化したという。研究成果は気候変動による影響の分析に役立つ可能性がある。 植物の光合成に必須の栄養素リンは、主に岩石に含まれている。植物は岩石から土壌に溶け出したリンを利用している。土壌のリンは雨で流出しても、外からは供給されないため、時間の経過とともに減 …
京都大学などは植物の栄養が不足しやすい熱帯地域で、巨木が多い熱帯林が存在できる仕組みの一端を解明した。栄養が少なくても早く成長できるように植物が進化したという。研究成果は気候変動による影響の分析に役立つ可能性がある。 植物の光合成に必須の栄養素リンは、主に岩石に含まれている。植物は岩石から土壌に溶け出したリンを利用している。土壌のリンは雨で流出しても、外からは供給されないため、時間の経過とともに減 …