もっと詳しく

河野太郎氏、選挙でのオンライン投票に関するアンケート実施にツッコミ殺到

X

議長「河野君、指名されてから発言してください」/役人を追及する河野太郎氏が話題に(動画)
話題:スパコン「京」の開発について役人を責める河野太郎氏
端的に答えてくだはい!質問に端的に端的に答えてくだはい!



ツッコミその1:情報漏洩ズルズルの日本でか

  

5月8日 高市経済安全保障担当大臣は先月、防衛省が特定秘密の漏洩があったことを公表したことを受けて、再発防止策を指示しました。 高市経済安全保障担当大臣 「先月26日、防衛省が特定秘密の漏洩事案2件を公表しました。本件は我が国の安全保障を支える情報保全体制への信頼を損なう、深刻な問題であると捉えるべきでございます」(

36

2023年6月9日  政府は、9日の閣議で個人情報保護委員会の昨年度の年次報告を決定しました。マイナンバーに関連する個人情報の漏えいや紛失は171件報告され、このうち、1度に100人を超える情報を紛失するなどの「重大な事態」は36件で、前の年度の4倍に増えました(NHK

河野太郎氏「コロナワクチンは長期的な安全性については不安はない」→日テレアナ絶賛(動画)
河野太郎氏「打っても不妊にならない。長期的な安全性についても不安はない」
日テレ「河野大臣は自身のブログに「ワクチンデマについて」という投稿をした。コロナワクチンで不妊が起きるという科学的な根拠はな…続きを読む



ツッコミその2:担当しているマイナカードが超低調で何風呂敷広げてんの?

5.73 3調

5月8日 厚生労働省は8日、マイナンバーカードに健康保険証の機能を持たせた「マイナ保険証」を巡り、国家公務員とその家族の利用率が3月時点で5.73%だったと公表したが続く。今年4月の厚労省発表によると、35.47にとどまっている(

ツッコミその3:ブロックされてるから見られませんけど。

河野氏「責任はとらないのか」の声に「私は承認には関わってない」「責任は配布に関する責任のこと」/ネットは激怒
河野太郎デジタル相「新型コロナワクチン後遺症の責任はとらないのか」指摘に正式回答「私の責任は…」
4/22(月)

6122X



ネットの声

IT

NoYes

❌

💪

参考記事

松原仁議員「私のバッジは有権者や日本国民のもの。永田町のために政治を行うつもりはない」
松原仁議員「私のバッジは有権者や日本国民から預けてもらった。永田町や霞が関のために政治を行うつもりはない」
5月10日

X


マッカロー博士「大手製薬会社は治療薬が作りたいのではない。儲かるワクチンを作りたいのだ」
マッカロー博士「大手製薬会社は治療薬が作りたいのではなく、儲かるワクチンを作りたいのだ」
ビッグファーマはなぜワクチンが大好きなのか?

11
↓ ↓ ↓ ↓