ドラゴンクエストⅦに登場するキーファ・グランですが、その性格からクズと噂されています。
どういった理由が挙げられるのか紹介します。
キーファがクズな理由
主に3つ理由があると思います。
理由1:自分勝手な理由での離脱(戻ってこない…)
#プレステエンディング ドラクエシリーズの中でも特に評価が分かれるDQ7。
個人的には、モンスター職の必要性、キーファが脱退する、石板が中々見つからない、などが辛かったです。
もちろん、普通のRPGとしてみれば面白いのですが、ドラクエの看板を背負うと、普通じゃ物足りなくなりますね。 pic.twitter.com/x5YJY4AdNB— レトロゲーマー・アジャキング (@TheAmazonia) February 25, 2020
キーファが多くのプレイヤーから批判を受けている大きな理由は、彼の自分勝手な離脱にあります。
「ドラゴンクエストVII」の物語が進行する中で、キーファは重要な役割を担っていたにも関わらず、自身の恋愛感情を優先し、突如としてパーティを離れてしまいます。
これは、ユバールの踊り子であるライラに恋をしてしまったためで、彼女との生活を選んだのです。
たねどろb…じゃなくてキーファ脱退のお知らせ
火力要員がいなくなるのは辛いなぁ pic.twitter.com/roPfsyRgz0— おちゃ澪ちゃ (@sosoDQ) September 4, 2018
この行動により、キーファは仲間たちだけでなく、彼を信じていたプレイヤーにも大きな負担をかけました。
彼の突然の離脱は、物語の中で彼に頼っていた他のキャラクターたちが直面する困難を一層厳しいものにしました。
特に、彼が持っていた重要なアイテムや装備を返すことなく去ったことは、プレイヤーにとって大きな痛手となり、彼らが次のステージに進むためのハンディキャップを作り出してしまいました。
さらに、彼の行動は「王子」としての責任から逃れるためのものでもありました。
彼はグランエスタード国の王子でありながら、王としての役割を拒否し、自分自身の夢や欲望を追い求めることを選びました。
この自己中心的な選択は、彼がどれほど彼の地位や責任を軽視していたかを示していますね。
理由2:王子としての無責任
DQ7を周回する度にキーファのあまりの無責任さにこいつ許せねえ…となるのであった https://t.co/DTvF6ZDY9A
— エス氏 (@micage_) April 14, 2019
キーファ・グランは、『ドラゴンクエストVII』に登場するグランエスタード国の王子ですが、彼の行動はしばしば非難の的となります。
国の未来を背負う立場にありながら、キーファはその期待を裏切り、王子としての責任を放棄しました。
例えば、物語が進む中で彼は、自分の探求心を満たすために重要な古文書や母親の形見である太陽石の指輪を持ち出し、禁足地に足を踏み入れるなど、禁じられた行動を取ります。
これらの行動は、彼が如何に自己中心的であるかを浮き彫りにしています。
ドラクエ7の話を改めて見返したけどやっぱキーファけっこうクソなやつだった
アルスや家族側にとっては無責任の極みだしユバール族側にとっても空気が読めなさすぎてた
そりゃリメイクでこんなごろつき顔にされちゃうよ
それでも嫌いなキャラではないという pic.twitter.com/VmnI5YwO6M— モモ猫神 (@momoneko07) March 4, 2021
さらに、キーファは冒険が進むにつれて自身が王族であることを忘れ、王になるつもりがないと公言するほどです。
この発言は、彼が王位継承者としての重要な役割を認識していないことを示していますね。
父バーンズ王との関係もしばしば衝突を生じ、彼の無責任な行動は父親に多大な心配をかけています。
キーファが王子としての職務を放棄したことは、グランエスタードの民たちや他の家臣たちにも悪影響を及ぼしました。
城を抜け出し、冒険に没頭する彼の姿は、王族としての自覚の欠如を象徴しています。
このように、キーファの行動は、彼がどれほど王子として無責任であったかを明確にしています。
国や民を第一に考えるべき立場であるにもかかわらず、個人の欲望を優先した彼の選択は、多くの批判を受けるに値します。
理由3:プレイヤーに具体的な迷惑(種返せ)
キーファ、オメェはいいやつだったがとんでもねぇことをしてくれたな(この種泥棒!) pic.twitter.com/PXCqc2zDKM
— シュウ (@04221108abc) January 16, 2022
キーファがパーティを離れる時、プレイヤーはキーファに多くのアイテムを使っている場合もありますよね。
特に「力の種」や「守りの種」などの強化アイテムは、キャラクターの能力を永続的に向上させるため、非常に価値が高いです。
これらのアイテムは、獲得が困難であり、プレイヤーが長時間かけて集めたり、高価な費用を払って手に入れたりすることが一般的です。
しかし、キーファがストーリー上で突然離脱することにより、これらのアイテムが使用される前に彼がパーティからいなくなってしまい、その結果、これらのアイテムの投資が無駄に終わることになります。
これは、ただでさえ困難なゲームの進行をさらに厳しくするため、プレイヤーからは「種返せ」という不満の声が上がる理由となっています。
キーファは脳筋でいいやつだしカッケェから種とか思いっきり使うのも視野に入るキャラだけに使う気持ちもわかるでなwww
あとネタにしてるのはネットだけじゃなく公式もやってきてるwwwwww
※配布武器、ネタに見えてそこそこ強そうwwwwww pic.twitter.com/GkmLGleiiN— ボンノウン (@nolifekingjelly) March 12, 2021
この状況は、プレイヤーにとって非常にフラストレーションが溜まる瞬間であり、キーファのキャラクターに対する評価が著しく低下する要因ともなっているのではないでしょうか。
このようなキャラクターの離脱は、ゲームの進行において重要な転換点となることが意図されていることもありますが、プレイヤーが事前にその離脱を予測できない場合、投資したアイテムや時間が無駄に感じられ、ゲーム体験が損なわれることも少なくありません。
したがって、キーファの行動はゲーム内での彼の役割やストーリーの重要性にかかわらず、プレイヤーにとって大きなマイナスとなっています。
そもそも「キーファ」とは
キーファ pic.twitter.com/Gy0cCyIsSh
— れなちゃん (@sinfonianobilis) May 6, 2024
キーファは「ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち」に登場するキャラクターで、物語の初めから一緒に冒険をする仲間です。
ゲームが始まると、キーファは主人公と共にエスタード島の秘密を解明するために旅立ちます。
この島が世界のすべてだとされる中、彼はそうではないと信じて疑わない性格です。
例えば、彼が禁じられた古文書を持ち出したり、王家の遺跡に何度も足を運んだりする場面があります。
これらの行動は、彼の好奇心がいかに強いかを示していますが、同時に王子としての職務を顧みない自由奔放さをも表しています。
特に印象的なのは、彼がパーティから離脱するシーンです。キーファは新たな世界を発見した喜びと、そこで出会った人々とのつながりを大切にするあまり、自分の出身地と役割を投げ出してしまいます。
キーファは悪いやつなのか
なんだ!キーファっていいやつじゃん! pic.twitter.com/2ieahAZcKA
— ちぇっく (@bacon_pri) April 4, 2021
キーファ・グランが「クズ」と見なされることがある一方で、彼の行動がドラゴンクエストVIIの物語進行において必要不可欠だったことも事実です。
キーファはエスタード島の王子であり、彼の冒険心が物語の発端となります。
彼が持ち出した王家の古文書や母親の形見である太陽石の指輪などは、新たな大陸や過去の世界を探索するきっかけを提供しました。
これにより、主人公たちが過去を救い、結果として現代の世界が広がるという重要な役割を果たしています。
しかし、キーファの突然のパーティ離脱は、彼が新たに出会った過去の世界の踊り子、ライラと共に生きることを選んだためです。
これは物語の途中であり、彼が慕っていた仲間や家族に対して説明や十分な配慮をしなかったことから、プレイヤーには裏切りと感じられたかもしれません。
しかし、この選択が彼にとっては自分の運命と向き合うための必要な一歩だったとも考えられます。
キーファの行動を総合的に評価すると、彼が「クズ」とされる一面だけではなく、彼の選択が後の世界の救済に繋がった側面も無視できません。
そのため、彼を単純に悪い人物と決めつけるのではなく、彼の行動の背景やその結果を理解することが重要でしょう。
キーファは、ある意味で自己犠牲も厭わず、大きな決断を下した人物とも言えるのではないでしょうか。