もっと詳しく

避難所での死亡は100%政治の責任だからな!

  • いや、まじでこれ自民党何やってんの?やばくね…
  • 馳が要請しないからこんな事態に 人災じゃん
  • オスプレイなんで飛ばさないの?17機あんだよね?
  • おっそ まじでおっそ もうすぐ10日も経つんですけど
  • 政府の対応がなにかも違和感
  • 被災地からSOSがバンバン出てる
  • この記事と合わせて読んでシェアしたいNewsSharingの記事

    望月衣塑子記者「なぜ自衛隊機を使って水や食べ物の支援を空中投下しないのか、極めて疑問」
    それよりオスプレイで物資運搬のが確実だろ オスプレイとかがええなあ できないんじゃない、しないんだよ!! 目茶苦茶文章なげえ… アホの自民党がドローン規制したのが痛いよな なんでオスプレイを運送に使わんの? これはイソコが正しい オスプレイ…


    【海外動画】人道支援活動に利用できる、支援物資を空中投下する新しい低コストのパラシュート ← 日本の自衛隊はなんでこういうことすぐやらないの?
    この記事と合わせて読んでシェアしたいNewsSharingの記事 この記事のX(旧ツイッター)投稿ページからリポスト、いいね、引用、コメントしよう 【海外動画】人道支援活動に利用できる、貨物と物資を空中投下する新しい低コストのパラシュート …


    山本太郎のカレーより、小泉進次郎の募金箱の方が百万倍もおかしい事に気付こう
    あなたの仕事は苦しんでる庶民からお金を巻き上げる事ではありません。直接自民党上層部に災害復興予算を増やすよう働きかけることです なんか本気でいい事してると思ってそうで草 派閥の裏金を全て寄付しろ イカサマ師集団の手口のひとつです、騙されない…


    音喜多駿議員「心から愕然としています。何やってんだよ、本当に」山本太郎議員の被災地入りを厳しく非難
    クソくだらないカレー一杯叩いてる暇があったら万博中止するなり延期するなりして建設リソースと資金を復興に回せや 被災地の人は万博と震災は違うと言い切った維新に心から愕然としてるよ 岸田さんも行くってよ?もちろん岸田さんにも同じこと言うんだろう…


    輪島市町野町・安否確認用X「震災から1週間。厳しい言い方を許してください。被災地を日本政府は見捨てるのですか?陸海空自衛隊、米軍支援要請、至急、あらゆる手段を検討ください」
    岸田首相、馳知事、この声が聞こえていますか? 把握してるなら助けろよ 音喜多さんが「現地に行くな」と6党の党首に呼びかけたんでしょ? 命の危険に晒されているのですからこの程度の要望は当然です これが現地の声だよ。岸田はしたり顔で「現地に行か…


    自衛隊、1月2日1040には陸海空自衛隊約10000名態勢の編成が出来ていた事が判明
    岸田くん、どおして… 指揮官メガネは? 岸田は死んでいった日本国民にどう言い訳すんの? 総理大臣が無能 自民党が悪い事が判明 知事が悪いんじゃないの? 現場は超一流、政治は三流以下 防衛大臣政務官はのんびり遊説してた模様 自民党ヤバすぎ…

    この記事のX(旧ツイッター)投稿ページからリポスト、いいね、引用、コメントしよう

    能登半島に派遣されている医療チームが緊急発表、今すぐ400~500人を全国の医療機関や福祉施設で受け入れが必要 このままでは避難所の施設内で死亡する人が相当増える最悪の事態が想定される

    今回の能登半島地震で各地から派遣された医療チームの指揮をとる医師は、被災地の130を超える福祉施設の多くで十分に暖房が使えず職員も疲弊しているとして、全国の医療機関や福祉施設で受け入れが必要だと訴えています。

    災害派遣医療チーム、DMATの指揮をとる近藤久禎医師によりますと、被災した能登地方には輪島市や珠洲市、七尾市などに131の福祉施設があり、その多くが被災して暖房が十分に使えず職員も疲弊しているため、施設の維持が困難になっているおそれがあるということです。

    寝たきりや認知症の人なども多く、中にはふだん使用している建物が倒壊のおそれがあるため別の建物の狭いスペースに90人ほどが身を寄せ合って支援を待っている施設もあり、DMATが訪問して確認できているだけでも7つの施設の合わせて400人から500人の避難が今すぐ必要だとしています。

    また、ほかにも複数の施設から支援を求める声が寄せられているため、今後、避難が必要な施設はさらに増える可能性があるとしています。

    搬送手段としては自衛隊の大型ヘリなどが使用できるとみられるものの、受け入れ先となる医療機関や福祉施設が石川県や隣県だけでは限界があるということで、近藤医師は全国の医療機関や福祉施設に対し、広域的な受け入れに協力するよう呼びかけています。

    近藤医師は「水や食料、暖房という最低限の環境が確保されていないのが被災地の福祉施設の現状で、今後、新型コロナやノロウイルスなどの感染症が追い打ちをかける状況も想定される。このままでは施設の中で亡くなる人が相当数にのぼるという最悪の事態も想定されるため、全国の医療機関、福祉施設には一時的でもよいので受け入れ支援をお願いしたい」と話していました。【NHK】

    投稿 能登半島に派遣されている医療チームが緊急発表、今すぐ400~500人を全国の医療機関や福祉施設で受け入れが必要 このままでは避難所の施設内で死亡する人が相当増える最悪の事態が想定されるニュースシェアリング に最初に表示されました。