もっと詳しく

 23

 102019寿西西     使   ? ?

■韓国で“鼻のフルオペ”――患者「詳しく話さないとダメですか?」

 11  LINE ? ?  ?    1550055005500    ?     

■美容手術を提供して「あとはよろしく」と帰国させる――

          ?  

西

引用元 https://news.yahoo.co.jp/articles/208db74d211ce67587e3a4a2facde5bed97ceab7?page=1

みんなのコメント募集中

  • 「抜糸くらいなら簡単だろう」と思ってる人多いと思いますが、鼻の中や耳など特に見えにくい場所は、抜糸が必要な縫合をした場合、どこに何針縫ったかを記録にちゃんと書きます。どうしても他院で取らないといけない場合は紹介状に記載するか手術記録をつけます。取り残すと感染や肉芽形成のリスクになるからです。この先生の意見はもっともです。
  • お手軽で安いの裏は、その場だけ取り繕えばいい手術して即帰国させるから時間もかからず手軽で、アフターケアはやりませんのでその分安いと言うだけでは? 後で何か起きても国境の向こうだから逃げられるもんね。 どんな手術しても金だけ貰って、後の事は考えなくていいし国境越えれば口コミも関係ない、美味しい商売だよホント。
  • 私の知人から聞いた話。韓国での整形は安い。だから韓国でやって、その病院と提携している日本の病院で抜糸をしてもらうとのこと。飛行機代かけても安いのか。もし失敗があったら再び韓国へ行くのか、日本でやり直すのか。怖いなあと思いました。
  • 何年か前に韓国から日本の美容整形外科に研修にくるという話を聞いて、何も有難がって韓国で整形しなくてもいいのにと思った。 それとも今は韓国の方が技術が進んでるんだろうか? 抜糸については日本の病院に提携先があって、そこで抜糸すると聞いた。多分、電話かけてきた人は勝手に帰ってきた人じゃないかな。 いずれにしても海外での整形は日本以上に、トラブルがあった時のリスクが高いと思う。
  • K-popやドラマ、美容などで韓国のイメージが上がっている。 それ自体に問題があるわけでは無いが、個人的な印象として、あくまでも個人的な印象として(大事なことなので二度書きました)、韓国アゲの”ステルスマーケティング”がお大規模で行われているのではないか?と思ってしまう事がある。 韓国好きはただの情報弱者か、それとも最先端のトレンドに敏感なのか? 情報過多時代、勝手に情報が入ってくる。 一方的に入ってくる情報は、情報発信者にとって都合の良いように加工されている場合もある。 自分で情報を集め、取捨選択できるようになりたい。
  • おっしゃる通りだと思います。一般内科外科でも海外出張などで治療し、帰国後に術後管理をお願いされるケースは多いですが、聞いたことはありません。というか自分の体をいじくりまわされるのに、よく言葉の通じないところでできるなというのが正直な感想です。日本の医療レベルが韓国程度に劣っているとはとても思えないのですが、美容整形の分野ではそれほど日本のレベルが低く、韓国は世界でもトップクラスなのでしょうか。
  • 先日は腎移植で同様のケースがあったよね。臓器取引と移植ツーリズムに関するイスタンブール宣言を根拠として継続を拒否、訴訟化して病院勝訴。日本も医療ツーリズム云々言うなら、より包括的な相互ルールの策定が先ではないだろうか。  で、自費の美容整形の合併症は保険治療になるのかね?混合診療の禁止からしても不思議ではある。
  • 自由診療したあとのトラブルを保険医療で行うのは違反です。 その後も全て自費になることをきちんと世間に広げるべきです。

The post first appeared on jnnavi.