もっと詳しく

それよりオスプレイで物資運搬のが確実だろ

  • オスプレイとかがええなあ
  • できないんじゃない、しないんだよ!!
  • 目茶苦茶文章なげえ…
  • アホの自民党がドローン規制したのが痛いよな
  • なんでオスプレイを運送に使わんの?
  • これはイソコが正しい
  • オスプレイはなんのためにあるんよ…
  • オスプレイは11月の事故以降、米軍に配備されてる全機を飛行停止中。自衛隊配備分もアメリカからの要請で停止してる。
  • 普通の国
    災害初日に非常事態宣言、軍が初動で被害偵察、被災地に物資集中デポや医療センターを仮設するために空輸準備始まる
    航空管制や空路は救援機や偵察機が優先。

    日本
    総理は記者会見だけでお休み。役所も休み。自衛隊1000人だけ。
    翌日非常事態宣言もないので空港は混んだままで救援機の緊急任務差し込み
    夕方三度目のフライトの海保隊員が犠牲に

    それでも対策本部は4日から
    5日は新年会三昧

  • この記事と合わせて読んでシェアしたいNewsSharingの記事

    松本ひさし防衛大臣政務官、1月5日に「事務所の仕事始め。先ずは初詣。その後、選挙区内で一番大きい社を参拝。今年は今日明日の二日に分けての新春遊説です。テーマは話題になりそうな立法や法律改正です」
    一番大切な「72時間の初動」が、無能無責任な 人でなしメガネのお陰で失敗 松本ひさし防衛大臣政務官も呑気だな 1月5日のポストは酷い! 能登半島地震の優先度が低いのかな 自民党が与党であることで、多くの命が見殺しにされました これは人災 自…


    おときた議員「山本太郎氏のレポートは政府や県知事、関係者がすでに把握済みの情報ばかり」SNS「知ってて見殺しにしたんですか?7日も経ってこんな状況にしてる犯人は行政ってバラしてますが、大丈夫そ?」
    政府や県知事が把握済みの情報が現地入りした人間から改めて指摘されたということは つまりは「全くできていない」 維新は第二の自民党 馳知事のゆるっと登庁が初動遅滞の一因な件はスルー? 語るに落ちるとはこの事 避難所で低体温症で死亡者も出ている…


    「支援物資待っていたら全員飢えていた」能登半島地震発生から1週間、被災者あふれ住民独自に避難所開設も多く
    岸田さぁ、新年会やテレビ出演がそんなに大事かよ 日本国民の命とどっちが大事なんだよ 能登より戦争教のウクライナに支援する自民党ですし そりゃテレビが全局通常モードで被災地スルーしてるから仕方ないよね いつもなら連日ヘリ飛ばして大騒ぎするのに…


    【朗報】日本維新の会もボランティアで大活躍 有志の支援物資をたくさん積んで石川県内灘町入り!
    アホどもが山本太郎にどんな謝罪するか楽しみなんやが じっさいありがたいよね 吉村はんようやっとる!ようやっとる! ネトウヨどうすんのこれwww カレー食べてないからセーフやぞ もう自民党なんていらない笑 音喜多はん笑 政権交代まったなし こ…


    能登半島地震被災地の災害派遣医療チーム「DMAT」、全国から75チームが総合病院に到着「信じられないくらい物資がない、これでは飢え死にしてしまう」
    道路の問題じゃなくて、政府がちゃんと被災地に物資送ろうとしないからこんなことになるんだ 生存者が餓死寸前なのに、あらゆる手段を尽くさない政府 国、県、あまりにも対応に知力と本気度が感じられなくて泣けてくる 災害対応のスペシャリストDMATか…


    岸田首相、能登半島地震の物資支援のため9日に予備費使用の閣議決定を行うと表明
    岸田さん「うちは9日から営業再開です」 なぜ今日明日でやらんの? 遅っwwwwwww この人何でも他人事というか危機感を感じないんだろうか 発達障害の最高指揮官ってヤバい状況だよ、今の日本 でも?台湾の援助はお断りしまーす パーティーで得た…


    老人ホーム職員が手書きのホワイトボードを掲げ「何もかも足りない」「利用者の命が危ない」「灯油あと1日分しかない」
    裏金後手後手自民党、何やってんだよ。すでに地震発生から4日たってんぞ。 早期に台湾の支援を受け入れてたらもっと大勢助かってたりする? 岸田「そうですかあ。暖かくお過ごしくださいね」 これが今の日本の現実かよ 災害で老人たちが凍え死ぬとかどん…


    岸田首相、先手先手の被災者支援を指示 伊勢神宮参拝を延期表明 救命救助活動に全力
    伊勢神宮の鳥居の前で壺を叩き割ったら考えてやる 今から現地に行くわけでも無いくせになんでこんな格好してんの?被災地を舐めてるの? 支援を口実に増税する気だろ 東日本復興特別所得税を他のことに使おうとしたんだっけ 悪政極まると大災害が起こる …


    岸田首相、先手先手の水不足対応を関係閣僚に指示「被災地の水不足に対応するため全国の給水車を可能な限り多く集結させる」
    判断が遅い。雪を溶かして飲んでるって人をTLで見た ん?今まで何してたん? 支援の小出し感が否めない おっそ まじでおっそ 遅すぎて怖いわ… この記事と合わせて読んでシェアしたいNewsSharingの記事 この記事のX(旧ツイッター)…


    石川県213カ所の「自主避難所」行政から支援物資届かず/ネット「被災地入りボランティアメンバー逆転ありそう」「へずまとコロアキが肉体労働して逆転ホームランあるで」
    行くなって言う人とどっちが正しいんや 情報が錯綜しすぎやろ ドローンは禁止なのは知ってるけどヘリも無理なん? 岸田も馳も無能すぎるな 被災地入りボランティアメンバー逆転ありそう ネトウヨ「馳は政府と近いから支援が早い!」嘘やんけ 役所が機能…

    この記事のX(旧ツイッター)投稿ページからリポスト、いいね、引用、コメントしよう

    望月衣塑子記者「なぜ自衛隊機を使って水や食べ物の支援を空中投下しないのか、極めて疑問」

    元朝日新聞記者の奥山氏が指摘しているように石川県内で、孤立集落がこれほど点在してる中で、なぜ自衛隊機を使って水や食べ物の支援を空中投下しないのか、極めて疑問。  

    さらに奥山氏の指摘によると、阪神大震災の際の自衛隊の災害派遣について、陸上幕僚監部は「3日以内に大きな隊力を投入して救出活動を開始するとともに、当初3日間は夜間を徹してでも捜索活動を行うことが必要である」との教訓を得ているそうだが、今回全くその教訓が生かされてるようには見えない。

    堀潤氏の穴水町のリポートを聞くと1日パンを1個しか食べれてないと女子中高生と見られる少女たちが語っている。なのに、自衛隊員の投入は、熊本地震の5分の1という、信じ難い。

    そして、志賀原発の危険性は再三にわたって指摘されてきたのに、昨年3月、規制委は、新規制基準と照らし合わせたとして、2016年の「再稼働は不可能だ」とする判断を覆している。このままでいいのか?林芳正官房長官に質問したが、答えになってない答弁をしていた。

    質疑は以下↓

    ▼先ほどの民間の支援の要請、一般のボランティアとか民間支援の要請、現状は来ないでくれということだが、珠洲市で713名のも方が孤立している。報道を見ていると、水も食べ物も3日しっかり取れてないというような孤立集落の声もある。パラシュート投下みたいなことは、輸送機などを使えば積極的にできると思うが、こういった地域にできているのか。

    ▼原発再稼働について、志賀原発については、外部電源の一系統の喪失や変圧器の油漏れなどが指摘され、活断層が起きる近くに原発を建てたこと事態が危ないのではないかという声が出ている。

    実際に2016年には、原子力規制委員会の専門家チームが、一号機の原子力建屋直下のS1断層など、活断層の活動は否定できないとして、事実上このときは再稼働は不可能とされた。しかし去年の3月、隣接の2号機の再稼働の前提となる新規制基準への適合審査会合で、規制委が、敷地内に活断層は無いという北陸電の主張が妥当だとして、2016年の判断を覆している。

    名古屋大の鈴木教授が”これほど大きな地震を起こす断層が志賀原発の近くにあるという想定はなかったのではないか。この地域でどういう地震が起きるか抜本的に見直さないといけない。前提条件は相当変わってしまった”と言っている。

    政府として、安全であるというだけでは、国民は全く安心できないと思う。今回の地震を機に、もう一度点検するのか。新たな規制基準を示すのか。原子威力規制庁の責任は重大だと思うが、この点、今後見直す考えはあるか」

    林芳正官房長官の答弁

    前段のお尋ねについては先ほど他の方の質問にお答えしたとおりであって、石川県が県HPにおいて発表している。

    石川県で被災者を支援するための災害義援金の受付を開始して、詳細な手続きなどを県のHPに掲載しているということであるので、こうした支援の手が広がることが期待されていると認識している。

    →パラシュート投下支援を聞いたのだが、答えになってない。質問を重ねるつもりで手を挙げたが、指されず

    林氏回答

    後段のお尋ねであるが、まず北陸電力の志賀原子力発電所については、現在、運転を停止をしているが、現時点で原子力発電所の安全確保に影響のある問題は生じていないと承知をしている。

    今回の地震に踏まえての対応ということであった。原子力発電所については、敷地および敷地周辺の活断層調査を行なった上で、断層の連動など、各種の不確かさを考慮して策定した基準地震動に基づき安全対策を行なっていて、政府としては、高い独立性を有する原子力規制委員会が、福島第一原子力発電所の事故を踏まえて策定した新規制基準に適合したと認めた場合のみ、地元の理解を得ながら、再稼働を進める方針としているところである。この詳細については原子力規制委員会にお尋ねいただきたいと思う

    →再稼働の見直しを質問しているのだが、これも一般論で逃げていた

    奥山氏の指摘→ https://x.com/okuyamatoshi/status/1743596395796504727?s=46&t=nGOocrcKSwaBJkjtr9h_Qw

    Arc Timesでも、自衛隊、逐次投入の問題、派遣している数の少なさについて議論。岸田政権の自衛隊派遣の初動対応に極めて問題があったと思います→ https://youtube.com/live/-u491CxL5U4?si=-5msDhYRmNJYPs6I

    投稿 望月衣塑子記者「なぜ自衛隊機を使って水や食べ物の支援を空中投下しないのか、極めて疑問」ニュースシェアリング に最初に表示されました。