もっと詳しく

産経新聞の記事によると…

自民党総裁選(12日告示、27日投開票)に出馬を表明している林芳正官房長官は6日までに産経新聞の単独インタビューに応じ、EEZと明らかにした。林氏は「ブイの撤去を含めて検討する」と強調した。 ブイは昨年7月にEEZの基準となる地理的中間線の東側で確認された。気象観測のほか、軍事目的で海中のデータを収集している可能性が指摘されている。岸田文雄首相が同年11月の日中首脳会談で習近平国家主席に即時撤去を求めたが、中国側は応じていない。 外務省や海上保安庁などが参加する会議を想定。林氏は「(ブイの設置からは)だいぶ時間が経過している。これから1年かけて議論するという類のものではない」と述べ、早期の立ち上げを目指す意向を示した。その上で「外交努力をやっていくのは当然だ」とも語り、引き続き中国側の対応も求めるとした。[全文は引用元へ]

以下X(旧Twitter)より

【城之内みな稿】「首相に選ばれたら中国の不法ブイ撤去の会議を立ち上げる」という呑気な林ポーク。 官房長官なら今すぐ決断実行に移れるでしょ? 中国ブイ撤去へ関係閣僚会議立ち上げ 林官房長官単独インタビュー、首相就任の場合(産経新聞)

引用元 https://news.yahoo.co.jp/articles/df85a194d5ab8ff5bef6f2f20b4de0236f5ba35a?source=sns&dv=pc&mid=other&date=20240906&ctg=dom&bt=tw_up

みんなのコメント

  • 何飲んきなこと言ってんの?
  • ハリスを支持する人とも共通で意味分かんないのは本当に必要だと思ってんなら閣内で動けるでしょ、と言うね。口だけ将軍という。動いてるのに何も変わらないなら実行力や閣内での信頼がなすぎるという話
  • 官房長官でブイ撤去で何もできなかった林さんが、総裁選でブイ撤去をアピール。 これほど信用できないことはない。 騙されるやついるんか?
  • リンホウセイ氏もシェイシェイ茂木氏も、対応できる立場にいるのに「総裁になったらやる」という 党内や政府内にできない理由はないけれどやっていないのなら怠慢ですし、できない理由あって「でもこれはやる!」だとしたら他に国益を損ねることも組み合わせてきそうですごく不信 #林芳正 #茂木
  • 総理になってやることが本気でコレなら、おめーは首相の器じゃない 「ブイ撤去する、領空領海侵犯に強く対抗する」と言い切らない辺りがコイツの限界…
  • 官房長官としてC国の侵入、侵略に声も出せなかった男が、総裁選を前に信じて推薦人になる代議士が熊本県に居るッてのが恥
  • ワタシはバカで無能だと白状してるようなもの
  • こいつからなにも意思を感じない。目が死んだ操り人形にしか見えない。ありえん
  • リンホウセイがシナに何もできるはすなし ハニトラで脅されるのが関の山 そうかやっぱりポークなのか ずっとおもってた
  • 会議なんて必要ないだろう。自国への不法行為だから、相手の言い分なんて聞く理由が無い。ブイには人道的配慮も必要ないだろう。直ぐに撤去しろ
  • 総裁に成れると思ってないから口だけ大風呂敷。罷り間違って総裁に成ったらシカトして逃げ出すな。
  • 馬鹿なの~とっくにやることだろ
  • すぐ撤去! もしくは破壊!
  • 椅子を温めるだけでしょう。期待そんなものはありません。 遺憾砲の種類位は変わるかも知れませんが、威力に変化はありません。極めて安全な威嚇兵器です
  • 周りがうるさいから、とりあえずやっとくか 位にしか見えません 総裁選がおわったら何もないことになる のはほぼ確実なんだよな~
  • 落ちぶれた上海からの答弁じゃあるまいしもうこの顔見ただけで中国狂産党の看板そのもの。 総裁選本当に出るんですか?
  • ブイを撤去するのではなく「中国ブイ撤去へ関係閣僚会議立ち上げ」やからな。 立ち上げて直ぐ立下げるんやろホンマ。 やる気がありゃ今やっとるでホンマ。 「巧言令色鮮し仁」の典型やでホンマ
  • どいつもこいつも総理になったらあれやりますこれやりますって…。 現職の仕事も遂行できないやつ上にあげたら組織は潰れる。 結果出すのが先だろ。宣言なんか誰でも出来る。
  • まるでカマラ・ハリスですね。現在、与党で現状を是正できる立場にありながら、総理になったらやるという。過去、同じような公約発言して総理なった方々の多くは残念ながら公約を守りませんでした。こういう方々を信頼しろと言うのは無理があります

編集部Bの見解

使

 

:B

最新記事