もっと詳しく

記事によると…

  駿

 

 

 

 西[]

以下X(旧Twitter)より

himuro稿】素晴らしい。英断だ!

引用元 https://www.kobe-np.co.jp/news/society/202408/0018002504.shtml

みんなのコメント

  • エジプト(アブシンベル神殿)、フランス(ルーブル美術館)も、外国人は高く設定してあるし、イメージダウンって、印象づけるのが間違ってる 気に入らんなら、マイナカードにgo to トラベルみたいに旅行ポイント入れて、マイナポイントで支払えるとかにすればいい。マイナカード持ってるのは日本在住だし
  • 構わない。 実行したら、すぐに批判コメントは消える。
  • イメージダウンとかアホちゃうか? そろそろ外国人に媚びるの止めへんか? 姫路市長を支持します。
  • 姫路城を守る為に繋がる。しかし、現在円安を考慮して料金を世界基準で徴収するべきですよ。出来る限りケチ臭く行儀の悪い特にCやK国が敬遠する位の値段にするべきかも。30ドルはまだ安い気がするが、致し方ないのかなぁ。
  • 円安やからええんや。100ドルくらいがいいんとちゃうか
  • ペットによる小便仕放題の方がイメージダウンやで
  • 普通だと思う 今円も弱いし日本に来てる旅行者ならそれくらいなんでもないよ 県の施設で税金で補修費など賄われているのだから、外国人はそれくらいの金額の負担は妥当だと思う
  • 海外ではよくある事、と見た記憶がある。<外国人割増料金
  • 学割は学生証を出しているやん。 姫路市民  市民パス配布 日本人  免許証•マイナンバー•写真付証明 外国人•証明証不携帯  割引なし で、いいんと違う?
  • むしろ市議会がイメージダウンさせているとしか思えん
  • 神戸新聞 今度は姫路サゲか
  • 大阪城も来年から不要な建築物のせいで値上げしますから(¥1,200-) 来場される皆様お財布シッカリと
  • なんのイメージダウンになるんや
  • シンガポールでは海外の観光客は国民の倍でした。でもそれが普通な気がします。 市民5ドル、外国人30ドルもありです。外国語表記のパンフレット、看板、ガイド養成など、特別経費がかかるためです。
  • イメージダウンにならないようにうまくやってや
  • 「外国人だけ値上げ」っていうから「イメージダウン」などという非論理的な声が出てくる。 先ず全体の料金を値上げして、その後「地元民割引」を設定すれば良い
  • 世界文化遺産・国宝姫路城のプライドが無いのか姫路の市議会は
  • 海外の観光地では当たり前です。 値上げ分が城の維持費や周囲の環境整備に使われるのであれば、海外から来る人にとっても良いはず。 美徳や慣習に縛られて現状維持できるほど今の日本は豊かではないことを理解しているのでしょうか。いい加減にバブルの妄想から醒めていただきたい。
  • ええ案と思うけど。市民別はありちゃう

編集部Bの見解

 23

  5

 

:B

最新記事