もっと詳しく

>東京都内の私立中で2月、1年生の半数超が理科の課題に対する解答を間違う事態が起きた。原因となったのは、生成AI(人工知能)が表示した“誤答”。
>食品大手「キユーピー」がホームページ(HP)に載せていた記述を基に生成し、生徒たちが書き写していた。男性教諭に記述の誤りを指摘された同社は、誤解を招きかねない表現があったとして修正した。
んーこれは「キューピー」が悪いのそれとも生成AI(人工知能)が悪いの?自分の脳味噌を使わなかった生徒が悪いんじゃないかと思いますけどね。