もっと詳しく

>京都市右京区にある福田美術館では、これまで知られていなかった作品が西ヨーロッパにあるという情報をもとに、去年、存在を確認したうえで、若冲の作品だと断定し購入したということで「果蔬図巻」(かそずかん)と名付けました。若冲の作品の中でも、巻物状で彩色が施されているものは、これまで栃木県の美術館が所蔵し、国の重要文化財に指定されているものだけだったということです。
>福田美術館の岡田秀之学芸課長は「研究者も見たことがない作品が海外にあり、保存状態もよく驚いた。200年前に描かれたとは思えない、みずみずしさが感じられる作品だ」と話しています。
鶏の人