もっと詳しく

速報です。
国は先ほど、脱炭素化に向けて企業誘致などを進める際に規制を緩和する国家戦略特区に道と札幌市を指定しました。

岸田総理)
「GXと金融集積を結び付けた取り組みを進めるため、北海道を国家戦略特区に指定します」。

道と札幌市が指定された金融・資産運用特区は、再生可能エネルギーによる脱炭素化の実現に向けて世界中から投資の呼び込みを目的としています。国から特区に指定されたことで、水素貯蔵量の上限緩和や銀行による脱炭素化の関連事業に対する出資規制の緩和のほか、起業に投資する外国人投資家向けの在留資格の創設など様々な支援策が受けられることになります。

引用元 https://www.htb.co.jp/news/archives_26519.html



みんなのコメント

  • 完全に日本を見える形で売り始めましたね。岸田は任期終了までにやれるだけやらされるでしょうね。これほど命令通りに働く総理もなかなかいないでしょうし。
  • 北海道民の許可を得ず国家戦略特区に指定してしまう岸田文雄さん。
  • 北海道も中国にかなり土地買われてるしな。 地元の人に聞いたらニセコはも海外
  • やりたい放題ですね
  • 政権交代して廃案にすべきだ 第九十八条 この憲法は、国の最高法規であつて、その条規に反する法律、命令、詔勅及び国務に関するその他の行為の全部又は一部は、その効力を有しない 第九十九条 天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員は、この憲法を尊重し擁護する義務を負ふ
  • 北海道を売っちゃうんだ
  • ほんとなくなると思います。
  • 何の戦略やね?
  • 北海道と札幌市って 札幌市って北海道ではないの? それって チケット窓口で 新幹線や飛行機の座席指定はどこになさいますか? と聞かれた時、 思わず「前方前側でお願いします。」というのと同じ。 窓口のお姉さんは気を利かせて
  • 特区にするっても審査はやっぱ甘いんかな?

The post 【動画】北海道と札幌市を国家戦略特区に指定 脱炭素化に向け規制緩和や外国人投資家向け在留資格創設など first appeared on jnnavi.