もっと詳しく

調 調

  7

TBSテレビ

引用元 https://news.yahoo.co.jp/articles/4cc1c138fbb602c6ede54d7a3a415d974c210e87

みんなのコメント募集中

  • こんなの何故日本の領海侵犯をした中国に伺いを立てるなんてことするんだよ! 即座にブイを撤去すれば済む話だ! それを実行したところで実際中国は文句しか言えないんだから、イニシアチブを取ることは重要なことだ!
  • 国際政治において誰か上位の存在が担保する権利という概念は存在しない。 国家における警察権にそうとうするものが、国際社会では存在しないから。 だから、設置するのも排除するのも自由。 後は力比べで負けないように戦えば良いのです
  • 近く海江田衆議院副議長が、他党の議員も引き連れて訪中する、との報道が有った。 どの様な強い態度で、中国政府要人と対峙するのか。 どんなメンバーが訪中するのか。 大いに注目だ。
  • 日本の弱腰姿勢に呆れるばかり。 資源が無い国だからこそ資源の重要性は判っているはず。 それにより国民生活も潤う可能性がある。 相手が力で来るなら核を持てばいい。 それが抑止力になり、対等なテーブルで話ができる。 日本政府もそろそろ本気を示せ!!!
  • 本来なら自分の意思のままに行動して利益を得る国よりも、国際法に基づき国際的な承知を受けた事実を述べる国が正当化されてしかるべきだ。 しかし前者のような国が、身勝手な策動によって既成事実化を図ることに成功する前例を生み出してはいけない。しかし去年の尖閣諸島のブイ設置の際に、行動しなかったがために相手に成功の前例を与えてしまった。 日本も尖閣諸島が日本固有の領土であり、沖ノ鳥島が岩ではなく島である限り、これらの地を守り抜かなければならない。今すぐに撤去してほしい
  • 竹島も韓国の実効支配と既成事実化で日本の領土でありながら実質韓国の領土みたいなかんじになってますよね。なので今回のブイもとっとと撤去して「迷惑なんでやめてもらっていいですか?」くらい言えないと国際社会でのプレゼンス保つのは難しいんじゃないですか。なんとしてでも戦争を避けるというスタンスは素晴らしいと思いますがそこに付け込まれるのは外交的なしたたかさが足りないと思います
  • 日本の軍事力強化は避けられない命題です。軍事力も低ければ憲法に縛られていると下に見られているから、こういう事も起きる訳です。アメリカはトランプが勝つでしょうが、他国には無関心なのが近年の米国のトレンドですから、精々兵器位しかくれませんよ。日本を守れるのは日本だけなのです。
  • 紛争に発展してもおかしくない領海侵犯で挑発行為ともとられかねない恐ろしい 国際法に基づいたものではなく明らかに違反行為、これを問題視しなければ万が一台湾と戦争が始まってしまったら日本の本州や東京も巻き込まれる危険さえある
  • 東シナ海においても無秩序な領有権を主張している中国の場合には、通常と違う対応が必要かと思います。即時撤去が望ましいですね。そうしないのであれば、日本も中国の排他的経済水域にブイを設置して、中国の動向を常時把握するようにするべきです

The post   first appeared on jnnavi.