もっと詳しく

【コメント】脱税確定だよ 収支報告に記載すれば政治資金として非課税なんだから、隠す理由がない

  • 罰金と追徴課税払って終わりじゃ無い 自民党議員ほぼ全員「前科」が付く
  • 国税が動かないなら課税の公平は担保されないこととなる!こうなったら、課税の公平を担保するために国民一丸となって納税拒否したいですね!みんなで税金払わなければ公平ですから!
  • 国税庁がこの件について目を瞑ることがあったら、ホントに日本は終わりだと思う。
  • これで何も対応しないなら今年は確定申告しないし、当分はこちらも脱税したるから覚悟しとけよ?
  • 検察は本当に迷惑で不必要なだけ説が俺の中で濃厚に
  • 国税庁が、うごかなかったら暴動が起きる
  • 検察庁も国税庁も財務省もコントロールされていますね?
  • 国民がいつまでも黙ってると思って調子乗りすぎ。絶対に許さない!
  • 検察見損なった、日本に正義なんかない
  • 【おすすめ】この記事と合わせて読んでNewsSharingしよう

    【朗報】今年は4000万円以下は確定申告しなくてもいいらしいぞ
    みんなで政治団体作って政治資金パーティーやろうぜwwwwwwww 4000万円までが基礎控除になりました 今年から4000万以下は非課税だぞ 東京地検特捜部もそう言ってるし 裏金は4000万円までオーケー 脱税にもならないし追徴課税もないぞ…


    日本国民「あかん、納税拒否だけでは足りん。税金返して。マジで」
    自民党は日本国民に土下座して謝罪しろ そして消え失せて表舞台に2度と出しゃばってくるな 今まで納めた税金を返して欲しい 詐欺でカツアゲしてきた税金返せ 詐欺師自民党 給与明細見る度に絶望です… 国会議員の雇い主は国民   正直に納税している…


    自民党の安倍派、99人中95人が裏金 5年間の裏金の総額6億7654万円 なお、20年以上前から裏金作りは行われており、15年以上の裏金を合わせた総額はまだ明らかになっていない
    うわー、自民党はほぼ全員犯罪者やな 自民党えぐいな 注意するべきは全て自己申告額かなり過小額評価です。私の見立てでは裏金はこの5倍以上と見ます ほぼ全員アウトじゃないか。全員逮捕 自民党じゃなくて脱税党に名前変えろよ犯罪者ども 逆にいうとそ…


    野田聖子議員「いかに上手に日本を衰退させるかが政治家の仕事」
    【コメント】少しずつ国民の生活を苦しくさせる これが自民党・公明党連立政権です 在日ヤクザの妻だったなどを暴露されたが、今に思えば普通の事だ稲田や高市の暴走ぶりからは至極まともに見える。日本ってヤクザな国でしたね。 大騒ぎしてたコロナ禍はこ…


    キアヌ・リーブス「目を覚ませよ サムライ」
    【コメント】そろそろ本氣で怒りませんか? 目を覚ませ!!日本人!! 投票棄権は税・社会保障幾らでも払います宣言 目は醒めていますが、どう動けば日本や世界は変わるのか 解らない日本人も居れば 解ってくれる国の人も居る 目を覚ませよ 侍 日本人…


    長嶋一茂「確定申告する時期だけど自民党は税金をきちんと納める人たちをばかにしている。収入を申告しなかったら確実にやられます。僕の会計士、税理士が勝手にやりましたって言っても、そんなの通用しない」
    有名人が確定申告を拒否してくれて、全国民も拒否するようになれば面白いのですが ごく稀に良いこと言う長嶋一茂さん ズバリと指摘されてる自民党の裏金泥棒議員達さぁ〜さっさと政界から去って、無職になるだけじゃなくて、自首して務所に入ってください …


    国税庁さん、脱税捜査の出番です!じゃないと、皆アホらしくて確定申告する気なくなるぞ!
    全国民…国民の半数が納税拒否したら!国民の半数がマイナンバーカード取得しない 返納したら!政府はきっと震え上がる 3000万円まで非課税です 4000万円までですよ 働かない国税庁のせいで2024年国民の義務は「納税」→「脱税」に変更に…


    いま問題になってる裏金議員が逮捕されて裁かれるまで、確定申告する必要ないと思うけど、国税庁はなんで国民に確定申告の宣伝してるの?やる事をやってから宣伝してくれ。
    「税務申告は全くしていない」「脱税という意識はない」とまで政治家が言ってるのに 収入4000万までしなくても良いのかしら?政治家も4000万までは申告してないんだから。 起訴されて裁判になっても無罪主張でいいっしょ! もちろん納税拒否するよ…

    【X投稿】この記事のXポストから、いいね、リポスト、引用、コメントしよう

    【ソース】岸田首相「検察は処理すべきものは厳正に処理した。脱税の疑いは国税庁などが判断すべき課題だ」

    岸田首相は衆院予算委で、裏金を受け取った議員の政治資金収支報告書不記載は脱税の疑いがあるとの指摘に対し「検察は処理すべきものは厳正に処理した。課税は国税庁などが判断すべき課題だ」【KYODO】

    投稿 岸田首相「検察は処理すべきものは厳正に処理した。脱税の疑いは国税庁などが判断すべき課題だ」NewsSharing に最初に表示されました。