もっと詳しく

領収書の「黒塗り」容認 馬場維新代表、規正法改正で

2024年06月06日

日本維新の会の馬場伸幸代表は6日の記者会見で、自民党の政治資金規正法改正案に政策活動費の領収書公開が盛り込まれたことに関し、一部の「黒塗り」を認める考えを示した。公開には個人情報への配慮が重要と指摘した上で「プライバシーに関わる部分はマスキングが必要だ」と述べた。

自民との部分連合に言及 連立参加・閣外協力も―馬場維新代表

同法改正を巡り、自民は政策活動費の領収書を10年後に公開する維新の提案を受け入れた。馬場氏はこれを踏まえ、黒塗りの具体的な対象について、自民と協議する考えを示した(時事通信

万博中止を否定「絶対にやめない」馬場維新代表/ネット「国民の税金より維新のメンツが大事か?」
万博中止「絶対ない」 馬場維新代表

万博中止「絶対ない」 馬場維新代表
日本維新の会の馬場伸幸代表はインターネット番組で、2025年大阪・関西万博について、「絶対にやめない。国のイベントだから…続きを読む

ネットの声

自民が維新案を丸呑みしたように見えて、維新が自民案を丸呑みしたんですね。

10年後に黒塗りの領収書公開する意味。

10年後に黒塗りの領収書公開で、改革だってよ。笑

自民と維新の産物、大阪万博に黒塗り領収書。アホか。

維新も終わったね。

岸田氏、北海道を国家戦略特区に指定/脱炭素化へ規制緩和し、外国人投資家向け在留資格創設
北海道と札幌市を国家戦略特区に指定 脱炭素化に向け規制緩和や外国人投資家向け在留資格創設など
6/4(火)

国は先ほど、脱炭素化に向けて企業誘致などを進める際に規制を緩和する国家戦略特区に道と…続きを読む

10年後に出てくる領収書が黒塗りとか、馬鹿にしてるのか?

維新はそんなに自民に擦り寄りたいの。もしかしたら衆院選で組むんじゃないの。

10年後に出てくる領収書が黒塗りとか、馬鹿にしてるのか?

個人事業主にもぜひ認めていただきたい。黒塗りの領収書なんか提出したら即アウトだわ。

どんどん抜け穴広げる馬場。黒塗りするんなら10年後に公開やなくてもええやろ。

参考記事

ついに自民地方組織が岸田氏に退陣要求「自らが責任を取り、身を引く決断を!」
横浜市や青森県の自民党の地方組織、岸田首相に〝退陣要求〟 改憲断念なら保守派激怒 浜田国対委員長、憲法改正は「厳しい」
2024.6/6

岸田文雄首相(自民党総裁)の足元が、いよいよグラついて…続きを読む


浜田聡議員「蓮舫氏の街宣は完全な公職選挙法違反、放送したANNも同罪。政府は調査すべき」(動画)
NHK党・浜田聡議員「蓮舫氏の街宣は公職選挙法違反、ANNも同罪」
浜田聡議員「都知事選に関するANNの番組のあるシーン、蓮舫議員が都内で街頭演説で「この夏、七夕に予定されている東京都知事選挙に蓮舫…続きを読む

1日1クリックの応援よろしくお願いします!
↓ ↓ ↓ ↓