パタリロ!は、1982年に放送された日本のギャグアニメ(原作は漫画)ですが、その過激な内容から放送禁止の噂が絶えません。
特に、同性愛の描写やマライヒの濡れ場が視聴者に強い印象を与えました。
この記事では、パタリロ!がなぜ放送禁止と噂されるのか、作者の現状や連載の続行状況について詳しく解説します。
アニメ版パタリロのオープニング。
これをゴールデンタイムにやってたのよね。今なら放送禁止だわね。。。 pic.twitter.com/KoWhkVhjkP— ちぇり☆ぼ♪ (@m_cherrybomb) March 21, 2019
パタリロ!が放送禁止に値すると噂される理由
主に次の3つの理由があると考えられます。
理由1:同性愛の描写が気持ち悪い
今、なにかとLGBTが取り上げられてるけど、パタリロは同性愛、ひばり君はオネエ。時代を先取りしすぎだわ。 pic.twitter.com/Ui9TbNg2kr
— まちこ隊長 (@grmbeauty) July 27, 2018
小学生の時、姉から強制的に見せられた。
始めは、男同士で気持ち悪いと思ったが
それを越える面白さで全く気にならなくなった。
それがパタリロ https://t.co/HnPU141Mn2 pic.twitter.com/r0QXkH02hW— 桜三昧弾正(日本保守ワンコイン党員になる予定) (@ecIQqnpqn3bAO9Y) May 19, 2024
パタリロ!の放送が一部で禁止されるべきだと噂される理由の一つは、同性愛の描写が含まれていることです。
この作品では、美少年たちの恋愛関係が描かれ、特にバンコランとマライヒの関係が注目されています。
バンコランはMI6のエージェントで、マライヒは彼の愛人です。
この二人の関係は、作中でたびたび取り上げられ、キスシーンや親密な場面も描かれています。
当時の視聴者の中には、こうした同性愛描写に対して強い抵抗感を持つ人が一定数いました。
現代では多様な価値観が受け入れられつつありますが、1980年代の日本ではこのような描写がゴールデンタイムに放送されることに対して厳しい意見が多かったと考えられます。
さらに、パタリロ!はギャグ漫画でありながら、同性愛や異性愛に対するユーモアが含まれており、これが一部の視聴者には受け入れがたかったようです。
バンコランが美少年を次々と誘惑するシーンや、マライヒとの情熱的な関係は、特に保守的な視聴者層から批判を受けました。
このような描写が、作品が放送禁止と噂される一因となったのです。
理由2:マライヒの喘ぎ声や濡れ場
『パタリロ!』なんて有り体に言えば
ホモセックスを夕飯時にテレビで流していたが
ラブシーンだろうが同性愛だろうが
別にとりたててそれが問題になったなんて記事もないし
それで社会がおかしくなったなんて話も聞かない。
むしろなぜ騒ぎ立てるようになったのか。 pic.twitter.com/hTVxuN375M— cyanP@MMDアニメ スターラスター ガール 作業中 (@cyanP) August 14, 2022
マライヒの喘ぎ声や濡れ場も、放送禁止の噂が立つ一因となっています。
マライヒは、美少年でありながらバンコランの愛人という設定で、作中には彼の喘ぎ声が響くシーンや濡れ場が頻繁に登場します。
特に夕食時の放送でこれらのシーンが流れると、家族でテレビを見ている場面で気まずい思いをする視聴者が一定数いたようです。
ネット上でも「夕食時に家族で見ていたらマライヒの喘ぎ声が聞こえてきて困惑した」という声が多く上がっており、これが放送禁止の噂の一因であると考えられます。
アニメ版では、マライヒの声を女性声優が担当しており、そのため彼の喘ぎ声が非常にリアルに聞こえるという点も影響しています。
また、パタリロ!のアニメには、コミカルなシーンとシリアスなシーンが交互に現れるため、視聴者が驚かされることが多かったようです。
特に、コメディ要素が強いシーンから急にマライヒとバンコランの濡れ場に移行することで、視聴者が不意打ちを食らったと感じることが多かったと考えられます。
理由3:アニメが夕食時の放送【その後は時間変更】
夕飯後、クックロビン音頭を夫婦で熱唱
それにしても次男がパタリロにそっくりだ特にホッペが pic.twitter.com/8nieg86v1q
— 名倉☆#石丸伸二と東京を動かそう (@tana_car9) March 25, 2023
息子さんと娘さんと3人で夕食。youtubeでパタリロ見ながら食べてる。
最近、秘蔵のパタリロ解禁したから、息子さんパタリロ祭り開催中です。 pic.twitter.com/C3qj2suWGz— chipylove somyou (@chipylove) June 4, 2014
パタリロ!のアニメは、最初は木曜日の19時台に放送されていましたが、放送枠が2回変更されました。
1982年10月には土曜日の19時30分から20時まで、1983年4月には金曜日の19時から19時30分まで移動しました。
夕食時の放送ということもあり、家庭内での視聴に対して不適切とされるシーンが多く含まれていました。
特にバンコランとマライヒのシーンが家族団らんの時間に流れることで、多くの視聴者が不快感を抱いたと言われています。
放送枠の変更は、このような視聴者の反応を受けての措置だったのかもしれません。
放送時間の変更は、視聴者の反応を反映したものであり、その背景には視聴率の低下やスポンサーの要請もあったと考えられます。
パタリロ!のような内容の作品が、家族向けの時間帯に放送されることで、視聴者のクレームが多く寄せられたことが背景にあるのではないでしょうか。
このような経緯から、放送枠が変更されることとなったのです。
パタリロ!の作者は死亡した?【山田 峰央さんは存命】
「パタリロ!」「翔んで埼玉」の魔夜峰央先生の愛娘山田マリエ先生の『魔夜の娘はお腐り申しあげて』入荷致しました︎ペーパー付いてます︎ pic.twitter.com/FIKy5gRn9r
— くまざわ書店イーサイト高崎店 (@kbc_takasaki) November 14, 2018
六本木ヒルズ森タワーで開催中の、創刊50周年記念花とゆめ展でパタリロ殿下の愉快なおみくじぜひ引いてくださいね(もちろん魔夜峰央先生の原画展示もあり、パタリロ!新規グッズもあります)https://t.co/lt8CZmKPo0#花とゆめ展 #パタリロ pic.twitter.com/sEvdj7SKbl
— 【公式】パタリロ!白泉社 (@patalliro100) May 24, 2024
パタリロ!の作者である魔夜峰央さん(本名:山田峰央さん)は、現在もご存命です。
彼は日本の漫画家で、1978年からパタリロ!の連載を開始し、その独特なユーモアと風刺が多くのファンに支持されています。
最近では、彼の作品『翔んで埼玉』も注目を集めており、漫画界での存在感を今なお保っています。
魔夜峰央さんは、そのユニークな作風で知られ、パタリロ!の他にも多くの作品を手掛けています。
彼の作品は、しばしば社会風刺やブラックユーモアを含んでおり、読者に深い印象を与えます。
魔夜峰央さんのキャリアは、パタリロ!の成功によって大きく飛躍しましたが、彼の創作活動は現在も続いており、新たな作品を生み出し続けています。
魔夜峰央さんの作品は、時代を超えて愛されており、その影響力は今でも強いです。
パタリロ!はもちろんのこと、他の作品も多くのファンに支持されています。
魔夜峰央さんのユーモアと独特な視点は、これからも多くの読者に楽しんでもらえることでしょう。
パタリロ!は連載終了した?【マンガParkで連載中】
#マンガPark で最新話が読める #パタリロ! 第661話更新&第662話先読み!
破壊的天才少年・パタリロが巻き起こすドタバタ喜劇!
コミックス104巻好評発売中! #魔夜峰央
▼作品はこちらから https://t.co/c0Qlu3ILgd pic.twitter.com/weFsMsriMT
— マンガPark(マンガパーク) (@manga_park) February 8, 2024
パタリロ!は連載終了しておらず、現在も連載が続いています。最新のエピソードは、マンガアプリ「マンガPark」で配信されています。
パタリロ!は1978年から連載が続いており、単行本は既に100巻を超えています。
連載が続いていることで、ファンは常に新しいエピソードを楽しむことができるのです。
パタリロ!の連載が続いていることは、作品の人気と作者の創作意欲の高さを示しています。
これだけ長期間にわたって連載が続く漫画は非常に珍しく、パタリロ!がいかに多くのファンに支持されているかがわかります。
マンガParkでの連載は、スマートフォンやタブレットから手軽にアクセスできるため、若い世代の読者にも人気です。
パタリロ!のエピソードは、常に新しい展開やキャラクターが登場するため、読者を飽きさせません。
連載が続いていることで、読者はパタリロ!の世界にどっぷりと浸ることができ、長年のファンも新しい読者も一緒に楽しむことができます。
連載が続く限り、パタリロ!は常に新しい魅力を提供し続けるでしょう。
そもそも「パタリロ!」とは
パタリロとアカギの表紙刺繍は、パタリロ100巻サイン会と、アカギ最終巻サイン会の時に先生にぐいぐい見せた
いま思えば鋼のメンタル御本人に届いたシリーズというか、届けたシリーズ pic.twitter.com/cE2G5Re9vy
— みすず (@misuzumurai) April 29, 2024
パタリロ!は、魔夜峰央さんによって創作されたギャグ漫画です。
物語の舞台は常春の国マリネラで、主人公のパタリロ・ド・マリネール8世が繰り広げるハチャメチャな冒険が描かれています。
パタリロは天才的な頭脳を持つ少年国王で、彼の周囲には多彩なキャラクターが集まり、彼らとの関わりが物語の中心となります。
パタリロの側近であるタマネギ部隊や、MI6のエージェントであるバンコラン、その愛人のマライヒなど、個性豊かなキャラクターが多数登場します。
物語は、コメディタッチで描かれながらも、時折シリアスな展開や社会風刺が含まれており、読者を引き込む魅力があります。
パタリロ!の特徴の一つは、そのユーモアです。パタリロ自身が非常にユニークなキャラクターであり、彼の行動や発言が物語を盛り上げます。
また、バンコランとマライヒの関係や、タマネギ部隊のコミカルな描写も作品の魅力の一部です。
パタリロおみくじもしてきた。
私は緑野原シリーズの彼方くん描いてきて、亜弓さんの隣に置いてきた。
亜弓さんも大好き(てか皆さん絵上手いな) pic.twitter.com/rjVla9TMCI— えいむ (@eimu_asuma) June 27, 2024
このようなユーモアとシリアスが絶妙に組み合わさった作品は、他にはない独特の魅力を持っています。
概要とざっくりとまとめると以下のような感じです。
- 1978年に連載を開始し、現在もマンガParkで連載中であり、既刊104巻(2022年6月現在)を誇ります。
- 1982年から1983年にかけてフジテレビ系列で放送され、全49話が制作されました。
- バンコランとマライヒの同性愛関係が描かれており、一部の視聴者に強い印象を与えました。
- ギャグだけでなく、スパイアクション、ミステリー、SF、オカルトなど多岐にわたる内容が含まれています。
- 主人公のパタリロ・ド・マリネール8世をはじめ、タマネギ部隊、バンコラン、マライヒなど個性豊かなキャラクターが多数登場します。
- 作者の魔夜峰央は、作品の主要要素として「宝石」「妖怪」「落語」を挙げています。
- 2019年7月時点でシリーズ累計発行部数は2500万部を突破しています。
- 『家政夫パタリロ!シリーズ』、『パタリロ西遊記!』、『パタリロ源氏物語!』など、複数のスピンオフ作品があります。
- 2016年と2018年に舞台化され、2019年6月には実写映画版も公開されました。
- 単行本第4巻に収録されていた「マリネラの吸血鬼」は著作権問題で欠番となり、後に修正のうえ再録されました。
パタリロ!はどんな人に向いている?
大好きパタリロ pic.twitter.com/uMHWff0N1h
— トラファルガー いの子屋 (@samurai1462) June 27, 2024
パタリロ!は、ユーモアと風刺に富んだ作品が好きな人に向いています。
特に、ブラックユーモアやギャグ漫画が好きな読者にはぴったりです。
また、長編の漫画をじっくりと楽しみたい方や、異色のキャラクターが織りなすストーリーを楽しみたい人にもおすすめです。
一方で、同性愛描写や過激なシーンが含まれるため、そういった内容に抵抗がある人には向かないかもしれません。
パタリロ!の読者層は幅広く、若い世代から大人まで多くの人々に愛されています。
作品の中には、社会風刺や哲学的な要素も含まれており、深く考えさせられるシーンもあります。
そのため、ただのギャグ漫画として楽しむだけでなく、作品の背後にあるメッセージを読み解く楽しみもあります。
また、パタリロ!は時代を超えて愛される作品であり、その長い連載期間がその証拠となっています。
キャラクターたちの成長や変化を見守ることで、読者は一層作品に感情移入することができます。
新しい読者にとっても、パタリロ!の世界に入り込むことで、新たな発見や驚きを楽しむことができるでしょう。
以上のように、パタリロ!は多くの魅力を持つ作品であり、幅広い読者層に向けて楽しむことができます。
長年のファンも新しい読者も、パタリロ!のユニークな世界観とキャラクターを楽しむことができるのです。