もっと詳しく



3日、ソウルサマーセットパレスで世宗研究所日本研究センター(陳昌洙センター長)が「2024韓日戦略フォーラム:インド太平洋時代の韓日関係 新しいパラダイム摸索」を開催した。マイクを握って発言しているのは自民党の松川るい参院議員。 キム・サンジン記者



「韓日関係がかなり改善したが、葛藤の懸案が浮上すればすぐにまた悪化するおそれがある」。世宗研究所日本研究センター(陳昌洙センター長)が3日に開催した「2024韓日戦略フォーラム:インド太平洋時代の韓日関係 新しいパラダイム摸索」でこのような指摘があった。両国は来年、国交正常化60周年を迎えるが、依然として歴史・領土問題、経済的葛藤など不安定な要因が多いという点でだ。韓国総選挙での与党惨敗、岸田文雄政権の低い支持率など両国の国内政治的環境も悪化の可能性を内包している。

対策はないのか。これをめぐり韓日両国の複数の政治家と専門家、言論人がこの日のフォーラムに出席し、熱を帯びた討論をした。以下は主な発言内容。



張済国(チャン・ジェグク)東西大総長=両国関係を完全な普通の国家関係に移行するのを阻む歴史など非正常的な要因が依然として存在している。尹錫悦(ユン・ソクヨル)政権が提示した「徴用者第三者弁済」解決策に対し、日本がより積極的に応じる必要がある。

松川るい自民党参院議員=12年ぶりのシャトル首脳外交復元など日韓関係の正常化で関係が深まっている。両国は中国と北朝鮮の脅威という安全保障の側面で戦略的利益を共有している。「自由で開かれたインド太平洋」をつくるための両国の連帯が重要だ。

大岡敏孝自民党衆院議員日韓間では最近まで過去が問題となる状況が繰り返されてきた。もうこのような反復が終わることを望む。長い夫婦関係との比較が適切かは分からないが、互いに必要とすることをよく知っているので仲良くするほどプラスになる。青年の交流が重要だ。高齢者は変わるのが難しいが、若者は柔軟だ。



引用元 https://japanese.joins.com/JArticle/318242


みんなのコメント

  • 為替差が大きいので無理。共通通貨は本気でお断り。 むしろ昨今の情勢だけならデカップリングしたいくらい。 来なくていいとあれだけ言ってるのに
  • 国ぐるみで500ウォン硬貨詐欺をしてたぐらいだからこれも不正するだろ(´・ω・`)
  • 断固拒否
  • 必要ない!
  • 偽造換金する気に見えます。

The post 【韓国】「韓日両国で使える《交通カードと出入国優待》の実現を!韓日関係改善の恩恵を実感してこそ協力」[中央日報]…松川るい氏「両国の連帯が重要」 first appeared on jnnavi.