もっと詳しく

>生成AI(人工知能)が急速に普及する中、性犯罪の加害者側の弁護士が、被害者への謝罪文の作成に生成AIを利用した事例があることがわかった。利用すれば誰もがたやすく文章を作成できる。この弁護士は「丁寧な謝罪文を作ることが目的だった」と話すが、犯罪被害者支援に取り組む専門家は「本人の反省につながるとは言えず、被害者も真に反省していると認めないのではないか」と疑問視している。
>弁護士は「特に問題だと思わないから伝えていない。反省の気持ちをうまく文章化することは弁護人の重要な仕事で、チャットGPTの使用はその仕事を効率化しているだけだ」とし、「今後も機会があれば使うだろう」と話す。
今まで弁護士が謝罪文を代筆してのがバレちゃった。弁護士は、情状酌量を獲得するのが仕事だからまぁ世の中AI使って効率よく時短だよね。加害者の反省も被害者の心情も仕事には関係ないですよ、AIに騙される奴が悪いw