もっと詳しく

【コメント】IT系のサイトひとつだけが報じていて他マスコミが報じていない時に話題にしていた人たちがいて「ヤバすぎてニュースにできない」と言っていました

  • テレビのニュースで見ないんだけど?15万人分だよ
  • ニュースにならないよね
  • これはガチでヤバいです。本人確認書類もデータで残していて、そっくりそのままDLされています。ネット銀行の口座開設に悪用される可能性も高いです
  • 報道規制されてるね
  • スマホのアカウントも平気で乗っ取られる
  • マイナンバーの情報漏洩は最大で懲役4年のはずだが、逮捕されたという報道は1度もない。報道を合計すると、もう既に、600万人700万人分は漏れているのでは?
  • これに保険証と銀行口座と紐づけようとしとるんですよ。正気じゃない
  • なんでテレビは大々的に報道しないのだろう
  • マイナンバー、もはや「信じた者は“騙される”」と言っても過言では無い
  • 【おすすめ】この記事と合わせて読んでNewsSharingしよう

    rの住人「4月以降に届くマイナンバーカードと口座紐付けの手紙は、承認か拒否の返信をしてください。拒否をしなければ自動的に口座が紐付けらてしまうオプトアウトというかなり悪質な手法です。政府が強制力を発揮して良い方向へ向かった事例が今まで一つでもあったでしょうか?」
    【コメント】よく覚えておいてください。悪魔の国民皆奴隷制度マイナカード法改正は、自民党、公明党、維新、国民民主党が賛成しました オレオレ詐欺より悪質!マイナンバー詐欺! NHK受信料も紐付けされるんだろうね。払わなければ給与、年金の差し押さ…

    渡邉哲也氏「メディアは騒がないが、問題が起きているのは河野大臣絡みばかり、イージスアシュア、ワクチン、入国システム、マイナンバー、再エネ、一つだけでも大臣辞任案件では?安倍総理の遺言、河野太郎だけはダメだの意味がよくわかる」
    【コメント】ほんとこれ、大きい案件は河野太郎ばかり メディアが騒がないのが、グルの証拠 ワクチンの時もそうだが、他の人がやりたがらないところを引き受けるので党内では使い勝手がいいのかもしれない。中国とのパイプが強いので、他の議員が逆らえない…

    河野太郎さん、マイナカードに健康保険証や銀行口座等を紐づけさせてあらゆる個人情報を国が監視するつもりなんでしょう?(疑)
    【コメント】ワクチンを押し付けてきた時も同じ、何かあれば絶対にすぐ逃げる コイツが否定している時は要注意 ダボス会議に参加してる反日工作員 マイナンは新世界秩序への布石 元ファイザー副社長「あなたは自由を失う!おそらく命も失う事になるだろう…

    河野太郎デジタル相「多くの方がお待ちかねのマイナカードのiPhone搭載、もうちょっとお待ちいただきたい」日本国民「誰も待ってねえよ」
    【コメント】マイナカードとか入れたら勝手に情報抜かれそうで怖いわ 3代渡って国賊売国奴 オマケに日本国民を騙すのがお得意の河野太郎 マイナンバー制度自体いらないのに何言ってるんだデマ太郎は 薬害ワクチンマイナ監視社会推進デマ太郎さんの笑顔キ…

    【悲報】マイナカードの情報でネットバンク口座を無断開設か 北海道札幌市の70代女性が1400万円だまし取られる
    【コメント】河野太郎が全責任とれや 河野太郎どう責任取るの? マイナンバーカードの2万円分のポイントで、1400万円盗まれたか… 河野太郎どうすんのこれ 誰が経営者かも分からないようなあやしい会社のカード作るからですよ 詐欺みたいなもん…

    岸田政権、マイナカードの全機能をスマホに搭載することを盛り込んだ「マイナンバー法改正案」を閣議決定 ファイザー元副社長 マイク・イェードン博士、マイナンバーやデジタル通貨の陰謀を暴露「あなたは自由を失う!おそらく命も失う事になるだろう!」
    【コメント】改憲したら徴兵制断れなくなるね 金融凍結できてしまう マイナンバーカード金融機関4月1日から紐づける お金を全て管理されたらなす術なし 政府も政治家も何を企んでいる!? スマホにマイナンバー搭載なんて個人の私物を公私混同させるな…

    LINEヤフーを行政指導へ 相次ぐ情報漏洩で総務省 SNS「LINEとマイナンバーを紐づけたのは元WEFヤング・グローバル・リーダーズの高市早苗さん。これ、テストに出ますからね」
    【コメント】高市早苗さんを総理大臣に 早苗あれば憂いなし 高市早苗さんを支持します のひとたち、これがドーユーことか説明してー! 高市早苗はLINE関係者から(韓国NAVER)からパー券購入献金でも受けたのだろうか? ヤフーは竹中平蔵や小池…

    【X投稿】この記事のXポストから、いいね、リポスト、引用、コメントしよう

    【ソース】人材管理システムのカオナビ子会社で、氏名や住所のほか、マイナンバーカードや運転免許証など顔写真付きの身分証明書、15万人分が情報漏洩か データがダウンロードされた形跡もあり、なりすましやクレジットカード不正利用などのリスクが想定される

    人材管理システムのカオナビ子会社で3月、クラウド管理の個人データが漏洩していたことが判明した。氏名や住所のほか、マイナンバーカードや運転免許証など顔写真付きの身分証明書が外部から閲覧され、第三者がダウンロードした形跡もあった。身分証明書を悪用して本人になりすまし、不正にクレジットカードなどが作成されるリスクが想定される。

    カオナビ子会社でマイナンバーカードや免許証情報漏洩 悪用リスクは? – 日本経済新聞
    人材管理システムのカオナビ子会社で3月、クラウド管理の個人データが漏洩していたことが判明した。氏名や住所のほか、マイナンバーカードや運転免許証など顔写真付きの身分証明書が外部から閲覧され、第三者がダウンロードした形跡もあった。身分証明書を悪…

    投稿 人材管理システムのカオナビ子会社で、氏名や住所のほか、マイナンバーカードや運転免許証など顔写真付きの身分証明書、15万人分が情報漏洩か データがダウンロードされた形跡もあり、なりすましやクレジットカード不正利用などのリスクが想定されるNewsSharing に最初に表示されました。