もっと詳しく





 バイデン米大統領が1日の選挙集会で「日本は外国人嫌いだ」などと発言したことに対し、日本政府は3日までに「必ずしも正確な理解に基づかない発言があった。残念だ」と米政府に申し入れた。外国人や移民に関する政策について、外交ルートで米側に説明した。 バイデン氏は1日の演説で、米国経済の発展に移民が貢献していると発言した後、日本を中国やロシア、インドと並べて「外国人嫌いで、移民を望まないから、(経済的な)問題を抱えている」と発言。ホワイトハウスは「外国人嫌い」との発言について謝罪には応じず、バイデン氏が今後も同様の発言をする可能性は「大統領次第だ」との姿勢を示していた。【ワシントン秋山信一】



引用元 https://news.yahoo.co.jp/articles/894d235124ecbb5d2ad8ebb11e64b69a9c66653b/comments


みんなのコメント

  • 米国は中国からの不法移民が問題化しているが、バイデンが知らないはずはない、欧米での移民政策は失敗したが、バイデンが移民に拘るのはどうしてなのだろう?本当に米国は移民のもたらす経済効果を実感できているのだろうか? スウェーデンでは、移民が増えすぎて銃撃事件が相次ぎ、市民は移民ギャングに恐怖を感じて生活している。 移民が増えれば治安が悪化するというのは、今や世界の常識となっている。岸田総理はバイデンの指摘に騙されることなく、移民政策を止めなければならない。
  • いつまでも、アメリカの傘の中で安泰とは限らない。憲法改正してでも、自衛隊を軍に格上げすべきだと思う。いつまで自衛隊に丸腰で国土を守れと言うのか?同盟と言われるからには、それなりの軍事力を持つべきでは?
  • 移民受け入れて自己保身のために見せかけの経済安定を演出して、自国民の治安も経済状況も置き去りにしている人に日本についてとやかく言われたくない 「自分さえ良ければ良い」政治家なんていらない 一度自分も万引きが横行している街に住んで、クレカのリボ払いで生活しているアメリカの国民の暮らしを経験してみたら良いのに
  • そもそも多民族国家のアメリカと単一民族国家の日本では歴史が全然違うし、移住ならともかく移民は受け入れられないでしょう。確かに労働力としての価値は大きいと思いますが、治安の悪化は結果的に日本の国益を削ぐことになります。日本国内の重要なことがなにも解決しないまま移民受け入れは相当厳しい。やるならその辺りを解決してからにしてほしいが、自民には無理か
  • アメリカからの内政干渉なんて過去も現在もあらゆる方面で行われてるだろうけど、そういつのって水面下の話であって、政府高官でも割と際どい話なのに表立って大統領が言うなんて残念なんて言葉で済ませるべきじゃないと思う。どうせなにもできないのはお約束ですけど、せめて得意の遺憾砲くらいは放つべきだと思う。いくらなんでも酷すぎる

The post 【日本政府】「不正確で残念」 バイデン氏の「日本は外国人嫌い」発言 first appeared on jnnavi.