日本経済新聞の記事によると…
インド南部ベンガルールの人材会社「NAVIS HR」の入り口には2枚の看板が並ぶ。向かって右手は日本行きの案内。「月給10万〜15万ルピー」(17万4千〜26万1千円)と、平均賃金数万円の若者に収入アップをアピールする。一方、左手にあるドイツ行きの広告には「18万5千〜21万6千ルピー(32万2千〜37万6千円)」と記載。日本の約1.5倍の水準だ。[全文は引用元へ…]
以下X(旧Twitter)より
【日本経済新聞さんの投稿】インドに戻り、ドイツ語を学ぶ元技能実習生 賃金は日本の1.5倍
日本に介護士などを送ってきた人材会社はドイツ向けの事業を始めました。海外人材の獲得には、家族の帯同やキャリアの継続といった魅力も必要です。
【Atsuko Yamamotoさんの投稿】︎朗報︎ どうぞドイツへ行ってください。
インド元技能実習生「次はドイツ」 賃金は日本の1.5倍 外国人材の故郷から⑤ – 日本経済新聞
んー…優秀な人材はでベースを学びで儲ける事が出来るが今のはビザ切れの違法外国人が仮放免を利用してで悪事を働いている…岸田総理の仰っていた「日本の宝」とは実はゴミだったと言う皮肉{仮放免なんて制度はさっさと無くして強制送還してしまえ]
— 酔っ払いおじさん (@yopparaiojisan) August 23, 2024
また円高になったら日本に来るのかな?
— ひ (@h1002231671) August 23, 2024
海外の優秀な方は日本に働きに来ないというニュース
— dots_kate (@dots_jap) August 24, 2024
賃金安いと、安かろう悪かろうな人が来るから治安も悪化しやすい
賃金高いと優秀でまともな人が来るから結果的に治安もリスクが低い
低賃金は失うものが多いということ
— GMMS (@GMMS50302789) August 24, 2024
ドイツってユーロだよね?物価が日本の2倍以上の国で日本より1.5倍の給料じゃむしろ目減りしてるじゃんw
— 走れカルロス3世 (@hsr_carlos3) August 24, 2024
引用元 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE033ET0T00C24A8000000/?n_cid=SNSTW005
みんなのコメント
- 「フィールジャパンwith Kは廃業?」 インドネシア人留学生は来ない? 1 インド・ルピー は インドネシア・185.69 ルピア 【マック指数】 インド 215ルピー(383円) インドネシア 38000ルピア(359円) ※日本450円 『日本からインド人とインドネシア人は居なくなる?』
- みんな行った方がいい!
- 特定の国の文化が好きで移民するのではなく お金が好きで移民するから その国に文化的に馴染んでいくわけではない。 日本文化好きの外国人が主に取材されると 結果的に移民のイメージは誤誘導される。 支援・福祉も込みで 「自分にとって利があるから」来る。 公を尊ぶ日本社会のまとまりは壊れていく
- ドイツは無理やろ? アホな多様性重視のフランスかイギリスに行け ドイツは右翼政党が頑張って来てるからもうすぐ移民政策止めるやろ
- ドイツは賃金1.5倍でも物価も同等かそれ以上だろう。 無理に引き留める事はしませんが…
- これひょっとして、「日本はもっと必死になって外国人をチヤホヤしないと!」って煽ってるんですかね 日経よく読む〇〇になるとか、経済ネタ以外は他より若干まともな新聞と言われるだけのことがありますね
- 外国人材よりも日本人材にのサラリーをアップしないとね。 外国人材が多数犯罪を犯しているが、市民は我慢しろというのが日経新聞の総意なのか。
- 生産性が低いのは 労働者側の問題か? それとも企業の問題か? はたまた… 「利便性」を求めすぎると 「生産性が落ちる」のは確か
- 外国人への社会保障をもっと削れば自然と減っていくでしょうね
- 外国人労働者はもう 頼まれたって日本に来なくなるだろうよw 日本はもう途上国化してんのw そもそも大人しい日本人と違って 外国人労働者は増えるほど徒党を組んで力を持ち 労働環境改善に訴えることを 経団連も自民も分かってんのかな?ww
- それでも日本に来る外国人はどいつやねん
- 賃金高かろうが、物価も高い。日本と違って、海外は値上げの仕方もシビアだし
- いや、はなから行けばいいじゃん
- 外国からの就業者を「出稼ぎ」という、仕事がなくて安くて悪環境でも良いから働きたい人、と思い込むヒトが偏見を持ち、待遇適正化をしないように思います。 特に日本語が拙いだけで、能力が低いと思い込む人。 逆の立場で考えてみたら分かるでしょ。 明日英語話者に仕事指示して結果出して と言われたら、大抵の人は困るんじゃ?
- 正しい選択。もはや日本人が出稼ぎに行く時代
- まさに慢性的な賃金安と円安のデメリットの部分ですね
- 日本の未来を考えると悪いけどマジで終わってる 若い人は海外へ出て行った方がいいよ 老人の世話の為に人生をすり減らす必要はない 変わろうとしない日本にいる必要はなし
- 技能を学び身に着けにきたんだじゃなく 金儲けの話しになっててクソいな 日本で技能を実習した事を考慮され給料増えただけでは? とかおもったり
- ま、そりゃそうだな。 円安政策、売国政策。今更だな。 日本に来るわけ無いだろ
編集部Bの見解
インドの元技能実習生が「次はドイツ」と話している記事には、日本が抱えるいくつかの問題点が浮き彫りになっています。特に、賃金の面で日本がドイツに劣っているという事実は、日本にとって深刻な課題です。より高い賃金と良好な労働環境を求めて外国人労働者が他国へ流出していくことは、日本にとって大きな損失です。
しかし、日本に残る外国人労働者の質についても考える必要があります。 特に、最近では外国人による犯罪や不正行為が問題となっています。日本国内では、一部の外国人がSNSを通じて「日本では簡単に生活保護がもらえる」や「不正にお金を受け取れる」といった情報を広めていることが指摘されています。こうした誤解や悪意ある情報が広がることで、日本社会に対する不信感が外国人の間で高まり、それが犯罪行為を助長している可能性があります。 さらに、日本に滞在している一部の外国人が大量の家族を呼び寄せ、日本の社会保障制度を利用している現状も見過ごせません。これにより、日本人が負担を強いられるケースが増えており、結果として社会の崩壊に繋がりかねない状況が生まれています。こうした行為は、日本への侵略行為と捉えられても不思議ではありません。
日本社会の安全と秩序を守るためには、外国人犯罪に対して厳格な対応が求められます。特に、外国人が犯した犯罪が不起訴になるケースが多いことが問題視されています。これは、日本の法制度が適切に機能していないと感じさせ、さらなる犯罪を助長する要因になりかねません。犯罪を犯した外国人に対しては、厳格な法の適用が必要です。これにより、犯罪抑止の効果を高め、日本社会の安全を維持することが可能になります。 外国人労働者を受け入れる際には、その質を厳しく見極め、日本社会にとって有益な人材を選び抜くことが求められます。日本の文化や法を尊重し、真摯に働く意思を持つ人々でなければ、日本社会にとって負担となるだけです。
政府は、外国人労働者の受け入れ基準を強化し、犯罪者や不正行為に手を染める可能性のある者を排除する対策を講じるべきです。 日本がこれからも安心して暮らせる国であり続けるためには、外国人労働者に対する取り組みを見直し、適切な人材を確保することが不可欠です。そして、外国人による犯罪や不正行為に対しては、厳格に対応することで、日本社会の安全と秩序を守り抜かなければなりません。
執筆:編集部B
最新記事
The post 【動画】インド元技能実習生「次はドイツ」 賃金は日本の1.5倍 first appeared on jnnavi.