もっと詳しく

>こうした中、川勝知事は14日の定例会見で、静岡県側の登山ルートのことしの入山管理の方針を発表しました。それによりますと、まず例年どおり、登山者数の上限は設定せず登山料も義務化しないということで、これまでどおり任意の協力金1000円の支払いを登山口などで呼びかけるということです。その上で、夜通しで山頂を目指す「弾丸登山」を防ぐため、新たな社会実験を行います。
>具体的には、登山者が山小屋の宿泊予約の有無や登山計画をWEBシステムに事前に登録すること、当日、登山口に向かう前のシャトルバスの駐車場などでスタッフがWEBの登録状況を確認し、宿泊予約がない人などに夜間の登山の自粛を呼びかけるということです。