もっと詳しく

【コメント】よく覚えておいてください。悪魔の国民皆奴隷制度マイナカード法改正は、自民党、公明党、維新、国民民主党が賛成しました

  • オレオレ詐欺より悪質!マイナンバー詐欺!
  • NHK受信料も紐付けされるんだろうね。払わなければ給与、年金の差し押さえが待ってます
  • 大したお金持ってませんが拒否します
  • 国が悪いことしないと盲信してる人達がホイホイ罠にハマるのかと思うと暗澹たる気持ちになる
  • ある日突然、自民党が、あなたの貯金通帳をスッカラカンにしちゃうかも?
  • 日本政府のやりかたは893より酷いと思う
  • 河野太郎が推したオプトアウト方式。詐欺手口と変わらない
  • 悪質な手法を国民に対して採用する自民党。彼らによって個人情報が脅かされている。政治に無関心は危険
  • NHKの受信料といいNTTの株を売るとかほざく政府はもう解散総選挙しろ
  • 【おすすめ】この記事と合わせて読んでNewsSharingしよう

    rの住人「ユダヤ人大富豪の教えが一時期日本で流行ってお金を稼ぐのが上手いという趣旨でかなり虫唾が走ったんですがそもそも日本人は莫大な資産を築くには自国の哲学で十分なので二度と出しゃばってくるなとここに名言しておきたいです」
    【コメント】ユダヤ人→ユダヤ教を信仰してればユダヤ人です。ユダヤ人の血統を引き継いでいるのは、今迫害を受けてるパレスチナの人々ですよ。ユダヤ利権に乗っかって金儲けした奴が金持ちなだけでは? やっぱ1%が富を独占してるからだよな GDP(国内…

    【動画】多様性の話を理解している一般人を見たことがない「多様性=カルチャー破壊」ではない マイノリティーの皮を被って自己主張をし、文化や個性を破壊する人達
    多様性を認めろってでかい声を出して迫ってくるやつが相手の多様性を無視してる 侵略しなくても文化を壊せるやり方なんだなグローバルスタンダードって LGBTの芸能人とかが「政治の具に利用しないで欲しい」って主張してるからね マイノリティーが認め…

    岸田政権、マイナカードの全機能をスマホに搭載することを盛り込んだ「マイナンバー法改正案」を閣議決定 ファイザー元副社長 マイク・イェードン博士、マイナンバーやデジタル通貨の陰謀を暴露「あなたは自由を失う!おそらく命も失う事になるだろう!」
    【コメント】改憲したら徴兵制断れなくなるね 金融凍結できてしまう マイナンバーカード金融機関4月1日から紐づける お金を全て管理されたらなす術なし 政府も政治家も何を企んでいる!? スマホにマイナンバー搭載なんて個人の私物を公私混同させるな…

    ダボス会議開催に合わせてか、著名な女性2人がデジタルIDの問題点について激論を交わす「個人情報が利用され、また管理され、監視され、自由が制限されてしまう」
    デジタル化による真の狙いを見事に暴いてます アホな政府がアホに頼んで頼んだアホがまたアホに頼んで賄賂、紹介料裏金まみれで大失敗 権力者が民衆を支配する為の物 この女性は賢い ちゃんと先がよめている それに比べ大半の日本人のほとんどはアホ コ…

    【悲報】厚労省職員の95%がマイナ保険証を利用拒否
    役人はそろそろ自分たちが頭の良いバカってことに気付いたほうがいい 厚労省職員から見れば「デジタル省とマイナ太郎が騒いでるだけ、碌な制度設計もせずの見切り発車だから今後もまだまだ問題出てくる、使うとろくな事にならない」って思ってるだろうな マ…

    野田CEO氏「デジタルID始まります。デジタル社会形成基本法改正案 3/5閣議決定、国会提出へ 本丸はマイナ搭載スマホによるデジタル身分証の導入」SNS「ついに来たな。最悪スマホ捨てる。鳥山明さんも持ってなかったらしい。閣議決定には法的拘束力が無い。覆そう」
    【コメント】また閣議決定 確実にグローバル管理社会を民意ガン無視で強行 ファシズム政府 断固反対する!日本を全体主義国家にはさせん! 何でもマイナンバーカードに紐付けられて国民はどんどん監視管理されてしまう 野球のニュースや芸能界の話題に振…

    【X投稿】この記事のXポストから、いいね、リポスト、引用、コメントしよう

    【ソース】rの住人「4月以降に届くマイナンバーカードと口座紐付けの手紙は、承認か拒否の返信をしてください。拒否をしなければ自動的に口座が紐付けらてしまうオプトアウトというかなり悪質な手法です。政府が強制力を発揮して良い方向へ向かった事例が今まで一つでもあったでしょうか?」




    投稿 rの住人「4月以降に届くマイナンバーカードと口座紐付けの手紙は、承認か拒否の返信をしてください。拒否をしなければ自動的に口座が紐付けらてしまうオプトアウトというかなり悪質な手法です。政府が強制力を発揮して良い方向へ向かった事例が今まで一つでもあったでしょうか?」NewsSharing に最初に表示されました。