もっと詳しく

 

小学校低学年女児向け雑誌『ぷっちぐみ』、少女まんが誌 20 年以上連続部数 No.1『ちゃお』の読者とそのご家族を対象にした読者アンケートを両誌創刊以来、定期実施しています。
今回は、『ぷっちぐみ』2024 年 2・3月と『ちゃお』2024 年 2月号にて掲載・収集した、「ビューティー事情」に関する調査結果を、イマドキ JS の最新トレンドとして発表します。
メイク編とスキンケア編それぞれのカテゴリで実際に使用しているアイテムや、人気のブランドなどが明らかになりました。

 

 

ちゃおプラス: https://ciao.shogakukan.co.jp/
ぷっちぐみ: https://pucchigumi.net/

 

■小学館「JS 研究所」アンケート 『最新ビューティートレンド』 調査 トピックス

 

1. 低学年JS の約 6 割がメイクアイテムを持っている!中でも、口紅、アイシャドウ、チークが人気。
2. 高学年JS のメイクブランドランキング第一位はプチプラコスメの定番「キャンメイク」!

次いで韓国コスメブランド「ロムアンド」が第二位にランクイン!
3. リップクリームはイマドキ JS の半数以上が持っている定番アイテム!スキンケアカテゴリでは「ニベア」や「無印良品」、「ハトムギ」のアイテムに人気集中。

 

 

* 低学年 JS に聞いた「持っているメイクアイテム」ランキングでは、なんと「口紅」が第一位に。次いで「アイシャドウ」が第二位となり、「口紅」と「アイシャドウ」は 3 人に 1 人以上が持っていると回答。
全体の集計では約 6割の JSが何かしらのメイクアイテムを持っていることが明らかになりました。

 

*「ほしい化粧品」のランキングでも学年に関わらず「口紅」、「アイシャドウ」、「チーク」が TOP3 にランクイン。

 

*高学年 JS に人気のメイクブランド第一位※は「キャンメイク」!第二位には、僅差で「ロムアンド」がランクイン。
ドラッグストアや 100 円ショップで手に入るプチプラブランドや韓国コスメに人気が集中。
※全カテゴリでのブランド・商品名の回答総数より算出

 

*「リップクリーム」はイマドキ JS の定番スキンケアアイテム!低学年 JS では半数以上が持っている

 

*スキンケアアイテムでは「ニベア」「キュレル」「無印良品」が上位に登場。高学年 JS にはプチプラのロングセラー商品が人気。

 

*高学年 JSの 3人に 1人が「乾燥」に悩んでいる!
乾燥性敏感肌やうぶ毛・毛穴の悩みが上位に。

 

『ちゃお』編集長のコメント:

今の JSは、メイクに非常に興味を持っていて、よく調べています。
10年前はメイクと言っても透明マスカラやほんのり色づくリップ程度のものでしたが、今は大人でも難しいカラーのマスカラやアイシャドウ、チークを上手に使いこなしている子もいます。
今 人気なのはカラーメイクや、韓国風のメイクで、ダンスの発表会などは皆がばっちり決めています。
また親御さん達もイベントや休日はメイク OK のおうちがほとんど。
お母さんのハイブランドのアイシャドウなどにも詳しく、お母さんとシェアして使っているようです!

 

『ぷっちぐみ』編集長のコメント:

2022 年 4 月号に付けた「パフッとスプレーアートぬりえ」(女の子の顔イラストにぬりえでメイクする)付録は好評でした。
低学年女児もメイクテクには興味があるようです。
メイクアイテムの情報はぷっちぐみモデルの何人かは『TikTok』など SNS から得ることもあるそうで、購入先は 100 均「セリア」など雑貨店で購入される方がいると聞き
取りしています。
保護者の方々は、概ねメイクに関して寛容な様子です。
お嬢さんらが可愛くなることは本人以上に楽しい時間のようです。
10年ほど前ですと読者のお父様の一部からは、お嬢さんにメイクをさせるのはイヤだという意見があったりしましたが、現在そういった声はほとんど聴かないです。

 

 

〈アンケート調査方法〉

「スキンケア」「メイク」に関する調査

 

【ちゃお】
・調査期間 2024 年 12 月 28 日~ 2 月 1 日
・調査対象 『ちゃお』読者またはそのご家族
・調査機関 自社調査
・有効回答数 応募総数:2787、集計数:1000
・調査方法 雑誌のハガキアンケート

 

【ぷっちぐみ】

・調査期間 2024 年 12 月 27 日~ 2 月 29 日
・調査対象 『ぷっちぐみ』読者またはそのご家族
・調査機関 自社調査
・有効回答数 応募総数:1092、集計数:1000
・調査方法 雑誌のハガキアンケート、Web