2024年に入ってからコンビ芸人が次々に解散を発表するニュースが報じられて話題になりました。
芸能界を引退される方やピンでの活動など、別々で活動していくことを選んだのはどうしてなのでしょうか。
例年になく多くの方が解散を発表されている中で「今年解散する芸人さん多いなあ」と感じている方もいらっしゃるかと思います。
この記事では、2024年に解散を発表した芸人さんをまとめてみました。
2024年に解散を発表したコンビ芸人まとめ!
和牛

名前:和牛所属:吉本興業活動開始:2006年解散:2024年3月末
和牛の2人は、2023年12月12日に所属する吉本興業から解散を発表されています。
3年ほど前から水田が遅刻が多くなったことがきっかけ。
テレビ出演を優先する水田と漫才をやり続けたいという川西との間で気持ちのズレが生じたため。
ANZEN漫才

名前:ANZEN漫才事務所:浅井企画活動開始:2009年解散:2024年3月31日
2023年12月5日に浅井企画から発表されています。
みやぞんは浅井企画を退社してフリーで活動し、あらぽんは浅井企画に所属しタレントとして活動を続けていくそうです。
みやぞんから「会社を離れて自分の力で色んな挑戦をしたい」という申し入れがあったため解散。
コンビで話し合いの末、解散を選んだ。
プラスマイナス

名前:プラスマイナス事務所:吉本興業活動開始:2003年解散:2024年2月21日
プラスマイナスの2人は、2024年2月22日に吉本興業から解散が発表されています。
岩橋さんは芸人を引退、兼光タカシはピン芸人として吉本興業に所属して活動することになりました。
岩橋さんがX(旧Twitter)にて不適切な投稿をされてきたことが原因。
マネジメント契約維持が難しいと判断されて契約の解除されたため。
尼神インター

名前:尼神インター所属:吉本興業活動開始:2007年解散:2024年3月末
2024年3月28日に吉本興業から発表されています。
誠子は吉本興業とマネジメント契約を終了しフリーで活動。
渚は、吉本興業に所属して活動していくということでした。
コンビ間の方向性の違いで解散を決めた。
詳しい理由は明かされていない。
GAG

名前:GAG事務所:吉本興業活動開始:2006年解散:2024年3月31日
トリオ芸人のGAGは、2024年3月31日に解散ではなくメンバーのひろゆきさんが脱退を発表されています。
今後は、福井さんとSJさんと2人でGAGとして活動することを発表されていました。
また、ひろゆきさんは「ヒロユキMc-Ⅱ」に改名していピンで活動されていくそうです。
※ひろゆきさんは写真の右側の方です。
2024年2月にひろゆきさんが体調不良で休養を発表。
休養中にトリオの活動について考えたところ一緒に活動することが難しいということで脱退を発表されています。
ハイツ友の会

名前:ハイツ友の会所属:吉本興業活動開始:2019年解散:2024年3月31日
ハイツ友の会は、2024年3月31日に吉本興業から解散が発表されています。
解散後は、ツッコミの清水は芸人を辞め、ボケの西野はピンとして活動していくことが発表されています。
お互いに「芸人を辞めたい」という気持ちが2023年春頃からあった。
気持ちの上がり下がりや「芸人を一生続けることはない」という意思が固まったことで解散を決めた。

90年代にバラエティ番組「爆笑オンエアバトル」などでブレイクしたお笑いコンビのラーメンズ。 2020年に解散となってしまったのには、いくつか理由があることがわかりま…

吉本興業所属のコンビ芸人「尼神インター」。 バラエティ番組でもコンビ揃って出演されていたのですが、いつの頃からかテレビで見なくなったと感じた方もいらっしゃるか…