もっと詳しく

生理用品はナプキン派が9割、避妊方法は不確実性の高いコンドームが半数以上と、情報不足ゆえにリプロダクティブヘルスの選択肢が限られている日本。「月経は毎月あるのが普通」で「生理痛は我慢するもの」といった思い込みも根強く、月経(排卵)をコントロールしてQOLを改善するという考えも浸透していない。 日本はピルの服用率が3%に満たない「ピル後進国」であり、IUD(Intrauterine Device・子 …