もっと詳しく

日比谷⾳楽祭実⾏委員会は、6⽉ 8⽇(⼟)・9⽇(⽇)の 2⽇間に渡り、日比谷公園とその周辺施設にて、無料の⾳楽イベント「日比谷⾳楽祭2024」を開催しました。

 

 

日比谷⾳楽祭は、⾳楽の新しい循環をみんなでつくる、フリーでボーダーレスな⾳楽祭として、2019年からスタート。
夏の始まりを感じさせる陽気の中、6年⽬の今年も「世代やジャンルや好みを超えてさまざまな⾳楽に出会える、誰に対しても開かれた場を作りたい。これまでの枠を超えて『新しい⾳楽の循環』を“みんなで”つくり、⾳楽⽂化を育んでいきたい」という想いのもと、世代もジャンルも異なる総勢 58組もの豪華アーティストたちが日比谷に集結し、計 5つのステージで⾳楽祭を盛り上げました。

また、今年はサテライト会場である東京ミッドタウン日比谷にて、初のビアガーデンも開催。
さらに、日比谷公園内では、森枝幹シェフ監修による多彩なフードも展開するなど、2⽇間で合計 17万 5,000⼈が来場し、⾳楽を中⼼とした空間で誰もが楽しめるボーダーレスなイベントとなりました。

開会直後のトップバッターを務めたのは、全⾝を使って⾳楽を楽しむダンスワークショップ「EXILE TETSUYA with EXPG」。
その後も豪華アーティストによるステージライブが次々に⾏われました。
野音で開催された『Hibiya Dream Session』では、初出演となるスピッツや⼩⽥和正を始め、SNSでの⼤ヒットから Z世代を中⼼に⼈気を博している⽯原慎也(Saucy Dog)やキタニタツヤ、さらに、⽯川さゆり、東京スカパラダイスオーケストラ、⽥島貴男(Original Love)、ハラミちゃんといったアーティストたちが登場し 6回⽬の開催となる今年も、世代やジャンルを超えた⽇本のトップアーティストたちが日比谷に⼤集結し、特別な 2⽇間を盛り上げました。

 

■Hibiya Dream Session 1

 

 

初⽇の⼣⽅に⾏われた「Hibiya Dream Session 1」は、⻲⽥実⾏委員⻑がスピッツを呼び込むと⼤歓声が沸き起こり、名曲『チェリー』でスタート。
「スピッツとして野音に⽴つのは 21年ぶり、ライブ⾃体も 4ヶ⽉ぶり、会場だけじゃなく、⾳漏れの⼈も含めて、受け取る全ての⼈に⾳楽っていいなと思ってもらえるように頑張ります」と草野マサムネが語り、久々に野音ステージに上がった喜びを噛み締めながら、『ロビンソン』や『美しい鰭』など、全 7曲を披露しました。
スピッツの後に登場した Aile The Shota は、⼣暮れから夜空に移り変わる景⾊の中、野音のステージに映し出される鮮やかなライトアップの演出とともに、シティポップ『AURORA TOKIO』を熱唱。

 

続くキタニタツヤは昨年⼤ヒットしたアニメ主題歌『⻘のすみか』を熱唱し、会場をさらに盛り上げました。

 

 

Z世代を中⼼に⼈気を集める⼆⼈の後も、新妻聖⼦の美しい歌声や KREVA の熱のこもったパフォーマンスが披露され、最後には、日比谷⾳楽祭が始まって以来、初めてのアンコールが⾏われ、「Hibiya Dream Session 1」に出演した全アーティストでスピッツの『空も⾶べるはず』を披露。
演奏が終わると出演アーティスト全員が⼿を繋いで客席に向かって挨拶をし、⼤きな拍⼿に包まれながら幕を閉じました。

 

■Hibiya Dream Session 2

 

 

2⽇⽬の昼に⾏われた「Hibiya Dream Session 2」は、東京スカパラダイスオーケストラによる華やかなバンド演奏からスタート。
演奏に乗せたコールアンドレスポンスやダンスや⼿拍⼦ではじめから観客を巻き込みました。

続いて、華やかな洋装の⽯川さゆりを迎えた『虹が⾒えるでしょう』や、⽥島貴男(Original Love)とコラボ楽曲『めくれたオレンジ』といった豪華セッションで、会場のボルテージは最⾼潮に達しました。
東京スカパラダイスオーケストラの後は、⽥島貴男(Original Love)が名曲『接吻』を、TOMOO が『あわいに』『Super Ball』を披露。

 

 

次に登場した⽯原慎也(Saucy Dog)は、東京スカパラダイスオーケストラとお揃いの⾐装に⾝を包み、コラボ楽曲『紋⽩蝶』の歌唱中にチューバを演奏するなど、日比谷⾳楽祭ならではのセッションで、会場を⼤いに盛り上げました。

⽯原はさらに、⽴教⼤学⼿話サークル・Hand Shape とのコラボレーションで、⼤ヒット曲『シンデレラボーイ』を披露。
野音に集まった観客は、その圧倒的な歌唱⼒と⼒強い歌声に酔いしれていました。

 

 

そして、「Hibiya Dream Session 2」の最後には佐野元春が登場。

 

 

⽯川さゆり、⽯原慎也(Saucy Dog)、TOMOO も再度ステージに登場すると、全員で名曲『SOMEDAY』を熱唱しました。
その場にいた観客全員が、野音に響き渡る⾳⾊に⾝を任せながら、リズムに合わせて⾝体を左右に揺らすなど、温かな空気感に包まれながらステージを締めくくりました。

 

■Hibiya Dream Session 3

 

 

2⽇⽬の後半、日比谷⾳楽祭のラストを飾る「Hibiya Dream Session 3」は、先ほどと変わって鮮やかな波模様の着物を⾝に纏った⽯川さゆりによる⼒強い『ソーラン節』でスタート。

 

 

続いて登場したハラミちゃんは、日比谷⾳楽祭のコンセプトを体現するように、全世代が楽しめるアニメソングメドレーを演奏。
『ルパン三世』や『タッチ』などの昔懐かしい名曲から、『Bling-Bang-Bang-Born(Creepy Nuts)』といった最新のヒット曲まで、全 13曲をメドレーで披露しました。
さらに、ハラミちゃんの強い要望で実現した、実⾏委員⻑・⻲⽥誠治と東京スカパラダイスオーケストラホーンセクションとの豪華セッションによる『丸の内サディスティック』が流れると、⼒強さと繊細さが表現された圧倒的なパフォーマンスに観客たちは⾃然と引き込まれていました。

 

 

続いて、今年 95歳を迎えたレジェンド・クラリネット奏者の北村英治が登場し、Memories Of You』を披露。
その後は、歳の差 81歳、14歳にして世界で活躍するドラマーYOYOKA と、東京スカパラダイスオーケストラホーンセクション、日比谷ブロードウェイ(井上芳雄・⽯丸幹⼆・遙海)という豪華なメンバーが、ジャズ界の名曲『Sing, Sing, Sing』を演奏。
まさに親⼦孫3世代に匹敵する多様な年齢のアーティストたちが繰り広げる豪華なセッションに、観客も⼿拍⼦をしながら⾝体を揺らし、全⾝で⾳楽を楽しんでいました。

 

 

2⽇間に渡って開催された日比谷⾳楽祭の⼤トリを務めたのは⼩⽥和正。『⾔葉にできない』『たしかなこと』の 2曲が披露されると、その優しい歌声に観客は息を⽌め、聴き⼊っていました。
最後に日比谷ブロードウェイを迎えトリを飾ったのは、名曲『ラブ・ストーリーは突然に』。
イントロがかかった瞬間に会場中が⽴ち上がり、⼿を挙げてクラップをしながら共に熱唱、感動の渦につつまれました。

 

最後に、実⾏委員⻑の⻲⽥誠治さんが、「1年をかけて準備してきましたが、あっという間の 2⽇間でした。今⽇はここで終わりとなりますが、これからも日比谷⾳楽祭の想いを伝えていきます。これからの日比谷⾳楽祭をよろしくお願いします!」と、今年の日比谷⾳楽祭への感謝と、今後の日比谷⾳楽祭の開催実現に向けた熱いメッセージを⼝にし、2⽇間に渡る「日比谷⾳楽祭2024」が幕を下ろしました。

 

■イベント概要

・名称:日比谷⾳楽祭2024
・⽇時:6⽉ 8⽇(⼟)10:00〜20:30/6⽉ 9⽇(⽇)10:30〜20:30
・会場:日比谷公園(東京都千代⽥区) ※⼀部のプログラムは東京ミッドタウン日比谷内で開催
・主催:日比谷⾳楽祭実⾏委員会
・オフィシャル配信パートナー:株式会社 U-NEXT
・クラウドファンディング協⼒:READYFOR
・実⾏委員⻑:⻲⽥誠治

 

(情報提供: 日比谷⾳楽祭 PR 事務局)