予備校大手の代々木ゼミナールですがお子様の入塾を検討されている方も多いのではないでしょうか。
今回は代ゼミの実際の評判について調査しました。
代ゼミの良い口コミ1:講師のレベルが高く、授業がわかりやすい
今年の福岡校の合格実績。
在籍数は決して多くはなかったですが、合格率は群を抜いて高いと思います。国立医学部は繰り上げ合格でこの後また増えました。代ゼミの中でも福岡校は特に親切な講師が多く、学費もどこよりも安いので是非浪人される方はご検討下さい。 pic.twitter.com/9yXGuakOhI— 荻野 暢也 (@oginonobuya) March 29, 2022
上記で述べたように、「講師の代ゼミ」と言われる、実力派講師の授業が受けられることが強みです。
講師のレベルが高いことは、実際の利用者の声から分かりますが、他の塾との違いはそれに加えて授業が分かりやすく理解がしやすかった!授業が単純に面白く真剣に聞き入ってしまった!と評価が高いことが分かりました。
講師陣同士での切磋琢磨が激しいので、講師の個々のスタイルが確立され、個性的で分かりやすい授業に繋がっているのではないでしょうか。
また、講師陣との距離が近く、学校の相談事や授業の質問がしやすくて良かったとの声も多く目立ちました。
代ゼミの良い口コミ2:オリカリなどオリジナルカリキュラムコースの充実さ
\オリカリのご紹介/
得意科目と苦手分野に差がある方などへお勧めしています。
自分だけのカリキュラムで、合格ラインをぶっちぎれ!#代ゼミ #親身の指導 #オリカリ #予備校 #名古屋 pic.twitter.com/RsqKyep5na— 代ゼミ名古屋校 (@yozemi_nagoya) March 19, 2018
代ゼミでは「浪人生コース」を利用している人が多い印象があります。
「浪人生コース」で見かけるオリジナルカリキュラム、通称「オリカリ」。
他塾では、〇〇コースなどを選択すると、教科や講師を選ぶことが出来ませんが、「オリカリ」では生徒一人一人に合った教科や講師を選べる事ができるので「浪人生コース」が人気なのではないでしょうか。
「オリカリ」を利用するのには、プラスで料金が掛かってきますが、納得のいかない講師の授業を受け続けることになるくらいなら、払ってでも選択価値はあると思います。
その他にも、代ゼミのコースは基礎からハイレベルなコースまで揃っているので、豊富なカリキュラムの中から生徒一人一人に合わせて選択することが可能です。
代ゼミがやばいと言われる理由1:料金が高い?
代ゼミ時代にクソ高い授業料払ってました。だから1秒も無駄にしないように全集中で聴きました。それに見合うものは得たので後悔はしてませんが、それにしても今思い出してもクソ高いですね(笑)無料だと、いつでも見れるから逆にやる気になれないのでしょうか。良い時代なのに人間心理の難しいところ
— takak (@takafromapan) March 19, 2022
「三大予備校」として知られているだけあって、やはり料金は高く感じている人が少なからずいます。
しかし、駿台予備校と河合塾に比べると安いことが分かりました。
入塾テストを受けると、40〜60万ほどの減額があったと実際の利用者の声であり、破格の減額すぎて、正直そもそもの料金設定の決め方に疑問を持ってしまいます。
そこでなぜ代ゼミより高いといわれている、駿台予備校と河合塾に流れて行ってしまうのでしょうか。
人気がないから、自習室もガラガラで快適と満足している人がいましたが、なぜ人気がないのか調べてみたところ、講師のレベルは高いが個々のスタイルがあるので講師陣のレベルに格差があります。
反対に、駿台予備校と河合塾は講師を育てるために授業などがあるので、講師のレベルが良くも悪くも一定です。
さらには、模試のテスト対策に関しても代ゼミは駿台予備校と河合塾に劣っているといわれていて、それらが原因で人気が落ちてきているのでしょうね。
代ゼミがやばいと言われる理由2:年々、衰退している?
来春代ゼミが7割閉鎖するというニュースを観た時の多浪生ヌマクロー pic.twitter.com/Vdg3Hh6J1f
— ヌマクロークソコラまとめ (@numakuro_kora_) March 28, 2022
実際に少子化や浪人生減少により校舎の7割を閉鎖しています。
理由はこれだけではなく、他にも代ゼミの良いとこ取りをした東進ハイスクールが伸びてきたことや、規模縮小による撤退、そもそも塾業界から撤退しようとしている、サピックス(SAPIX)との提携で高学力層を相手にしていないなど様々な見解がありました。
実際のところはどうなのか分かりませんが、通ってた人が調べた意見を参考にすると、苦しくなったから撤退してきたのではなく、苦しくなる前の撤退なのでなにか代ゼミの戦略がありそうな感じですね。
やばいと言われる理由1で人気落ちたとお伝えしましたが、代ゼミは特に気にしていなさそうな感じがしてきます。
噂ですが、あのでかい「代ゼミタワービル」はいずれホテルに改装できるように建てられたとか。
少子化問題など塾業界が衰退することをみこしていたのでしょうか…。
そもそも代ゼミ(代々木ゼミナール)とは?他の塾とどう違う?
カリキュラムはいかがでしたか
あなたに合ったカリキュラムが作れる「オリカリ」
代ゼミの一番の特長です
豊富な講座の中から、レベル・志望に合ったカリキュラムを作成することができます#代ゼミ福岡校 #予備校 pic.twitter.com/f7N8Ska0ps— 代ゼミ福岡校 (@yozemi_fukuoka) March 19, 2020
北海道から沖縄県まで全国展開をしていて、駿台予備校と河合塾に並んで三大予備校として知られています。
キャッチコピーは「志望校が母校になる」と掲げているだけあって、集団授業・個別授業・映像授業と豊富なコースから選べ、個々に合ったカリキュラムが組めます。
また厳しい採用試験を突破した「講師の代ゼミ」と言われる、実力派講師の授業が受けられることも強みです。
さらには近年変わりつつある大学入試に合わせて、大学入試と共に変化していく先を見据えたサポートもあり、塾選びの際に候補に入れてみてはいかがでしょうか。
代ゼミが向いている人とは?
【代ゼミ新学期 受付中】
自分にぴったりのカリキュラムと万全のサポート体制による
「希望実現型プログラム」で合格ラインをぶっちぎれ!
説明会、入学相談、無料体験授業などを各校で実施しています https://t.co/8EDXCQhDhD pic.twitter.com/VZhmxlYSbZ— 【公式】代ゼミ (@yozemi_official) February 16, 2017
代ゼミは、年々撤退していて、生徒数や合格実績が低くなって来ているのが問題としてあげられますが予備校の中でもやはり知名度は高いと思います。
様々な意見や噂がある代ゼミですが、下記のような人に向いているといえます。
・大学受験を考えている人
・自主的にコツコツ勉強できる人向いている
・自分に向いているコースを徹底的に考え選びたい人
・アットホームな雰囲気や講師との相性重視の人
駿台予備校と河合塾に比べてしまうと、学力的にレベルは高くないですが、アットホームな環境で好きな講師、自分にあったカリキュラムで勉強し、金銭面を少しでも抑えたいと考えている人には、代ゼミがおすすめですね。