【コメント】世界の人は日本はアメリカの同盟国ではなく、敗戦からの属国と認識していますよ
第二次世界大戦以降、アメリカ合衆国が空爆を行った国の一覧
グアテマラ (1954) インドネシア (1958) キューバ (1959-1961) グアテマラ (1960) コンゴ (1964) ラオス (1964-1973) ベトナム (1961-1973) カンボジア (1969-1970) グアテマラ (1967-1969) グレナダ (1983) レバノン(1983、1984) レバノンおよびシリア領土を標的として リビア (1986) サルバドール (1980) ニカラグア (1980) イラン (1987) パナマ (1989) イラク (1991) 湾岸戦争 クウェート (1991) ソマリア (1993) ボスニア (1994,1995) スーダン (1998) アフガニスタン (1998) ユーゴスラビア (1999) イエメン (2002) イラク (1991-2003) イラク (2003-2015) アフガニスタン (2001-2015) パキスタン (2007-2015) ソマリア (2007-2008,2011) イエメン (2009,2011) リビア (2011,2015) シリア (2014-2015)
「世界にとって真の脅威は誰なのか、決して忘れないで下さい」
【おすすめ】この記事と合わせて読んでNewsSharingしよう















【X投稿】この記事のXポストから、いいね、リポスト、引用、コメントしよう
世界中で民主主義を守れと説教しているアメリカは、第二次世界大戦以降、32ヵ国を空爆。国際法、国連憲章、人道法を蹂躙し続けているのはアメリカとイスラエルだけです。ロシアや中国が侵略国家とテレビで洗脳される日本人。アメリカに追従する時代は終わりにしませんか?https://t.co/zhy5jYXT9b…
— NewsSharing (@newssharing1) April 16, 2024
【ソース】世界中で民主主義を守れと説教しているアメリカは、第二次世界大戦以降、32ヵ国を空爆。国際法、国連憲章、人道法を蹂躙し続けているのはアメリカとイスラエルだけです。ロシアや中国が侵略国家とテレビで洗脳される日本人。アメリカに追従する時代は終わりにしませんか?
「中国の侵略を止めなければならない」と言ってるアメリカ
の他国に対する攻撃の歴史..
どちらがテロ国家か一目瞭然。 pic.twitter.com/YsREXdmtnw— バハラナ752 (@bahalana752) April 16, 2024
世界中で民主主義を守れと説教してきた
の日常です。国際法、国連憲章、人道法を蹂躙し続けているのは地球上で
と
だけです。 https://t.co/DflGLWbbY2
— アジア記者クラブ(APC) (@2018_apc) April 16, 2024
投稿 世界中で民主主義を守れと説教しているアメリカは、第二次世界大戦以降、32ヵ国を空爆。国際法、国連憲章、人道法を蹂躙し続けているのはアメリカとイスラエルだけです。ロシアや中国が侵略国家とテレビで洗脳される日本人。アメリカに追従する時代は終わりにしませんか? は NewsSharing に最初に表示されました。