【コメント】日本人はいつまで財務省の嘘に騙され続けるのか
【おすすめ】この記事と合わせて読んでNewsSharingしよう
岸田首相と財務省「本当は社会保険税だけど、国民を騙くらかすために社会保険料と言おう。再エネ賦課税は、再エネ賦課金と言おう。今度の少子化対策税は、これも少子化支援金と言おう。本当は全部、増税だけどな(笑)」
これで騙される人がまだまだいるからね。田舎の情弱高齢者とか 税と付けないでごまかすトリック連発中! こいつの目的は日本の弱体化。被災地よりもウクライナ支援を優先する非国民。日本は通貨発行権がある国家です。アメリカと違い中央銀行の主要株主は日…
井川意高氏「賃上げしたって控除は変わらない、累進課税だから所得税が重くなるよ。財務省が持っていくだけ。国民負担率60%超えてるって亡国だよな」佐藤尊徳氏「本当にクソでしょ!ほんっとクソ!」
賃上げしてもそのぶん税金が増えるだけか。あほくさ。 賃上げする=控除は減らない 財務省が国民から取り立てる税金が増える 愚劣の極み自民党 危機感足りない日本人多すぎるのも政治家の作戦通りなんだよね もっと絶望が必要ですか?もう十分ではないで…
森永卓郎「異次元金融緩和が失敗した理由は消費税上げたから。30年で手取り賃金が下がってる。経済が拡大するはずない。子どもでも分かる当たり前のこと。国民負担率5割。なぜ財務省は増税、社会保険料アップを言うのか」
消費税が、5%→8%→10%と上がるたびに実質賃金は下がっていく 消費税廃止が最高の経済対策 アベノミクスの失敗は「アベノミクスをちゃんとやらなかった」事 いや、ほんと、消費税の5%から8%への増税は、"日本再生"の機会を摘み取った世紀の愚…
【ザイム真理教】森永卓郎氏「財務省はHPで基礎的財政収支を一切載せてない、自分たちの財政理論が崩壊しちゃうから」元国税調査官 根本和彦氏「カルト教団っぽい感じですよね(笑)」
【ザイム真理教】森永卓郎氏「財務省はHPで基礎的財政収支を一切載せてない、自分たちの財政理論が崩壊しちゃうから」元国税調査官 根本和彦氏「カルト教団っぽい感じですよね(笑)」 #森永卓郎 氏が #ザイム真理教 の欺瞞をぶっちゃける「財務省は…
財務省「潜在的国民負担率、62.9%に達しちゃった、ごめんね」
【コメント】現在の日本の国民負担率は五公五民どころではないぞ ザイム真理教www 分かってて増税をやってるので、非常にタチが悪い 誰も止めなきゃ普通に70%とか80%とかなるやん。なにこの我慢大会。みんな死ぬまで我慢するんかな 国民みんな真…
苫米地英人「岸田内閣は麻生影内閣じゃないですか、麻生さんが院政。だから財務省が強気なんです」
苫米地英人「岸田内閣は麻生影内閣じゃないですか、麻生さんが院政。だから財務省が強気なんです」 岸田の裏には麻生太郎がいるって言ってます🤪🤪🤪 岸田の裏には麻生太郎がいるって言ってます🤪🤪🤪 pic.twitter.com/YTsDxMUfR…
【X投稿】この記事のXポストから、いいね、リポスト、引用、コメントしよう
国の借金、過去最大1286兆円https://t.co/mO3202yPfE
緊縮・増税を進めたい財務省がいつもの「国の借金がぁ〜」プロパガンダ。さすがに「国民一人当たり〜」がデマだとバレたから言えなくなったようだ— NewsSharing (@newssharing1) February 9, 2024
【ソース】国の借金、過去最大1286兆円 → 緊縮・増税を進めたい財務省がいつもの「国の借金がぁ〜」プロパガンダ。さすがに「国民一人当たり〜」がデマだとバレたから言えなくなったようだ。
財務省は9日、国債や借入金、政府短期証券の残高を合計したいわゆる「国の借金」が2023年末時点で、過去最大の1286兆4520億円になったと発表した。
高齢化に伴う社会保障費の増大などを税収で賄えず、借金頼みの厳しい財政運営が続いている。
借金の合計額は23年9月末比で10兆8404億円増加した。内訳を見ると、政府系金融機関などへの貸し付け原資となる財投債や政府短期証券は減少したものの、普通国債が1043兆7786億円と同16兆3657億円増えた。【Yahoo!】
緊縮・増税を進めたい財務省がいつもの「国の借金がぁ〜」プロパガンダ。さすがに「国民一人当たり〜」が嘘だとバレたから、それは言えなくなったようだ。国債残高は通貨発行の記録、増えて当たり前。https://t.co/UvkA3pXjO9
— 室伏謙一 (@keipierremulot) February 9, 2024
投稿 国の借金、過去最大1286兆円 → 緊縮・増税を進めたい財務省がいつもの「国の借金がぁ〜」プロパガンダ。さすがに「国民一人当たり〜」がデマだとバレたから言えなくなったようだ。 は NewsSharing に最初に表示されました。